拡大
16日、中国で春節(旧正月)前後にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で新年のあいさつを交わした人は、延べ1億人に上ることが分かった。写真は中国の有名なSNSサイト「開心網」。
(1 / 3 枚)
2010年2月16日、中国で春節(旧正月)前後にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で新年のあいさつを交わした人は、延べ1億人に上ることが分かった。新華網が伝えた。
【その他の写真】
中国の有名なSNSサイト「開心網」の運営者によると、旧暦大みそかと元日の2日間で延べ1億人以上が新年のあいさつを交わした。「携帯電話のショートメッセージだと1度に多くても数十人にしか送れないが、SNSだと数百人に送れて便利」とは利用者の声。パケット代もかからず、手軽に利用できることが人気の秘密のようだ。
また、単なるあいさつだけでなく、旅行記を書いたり、好きな食べ物や自分の写真などをアップするユーザーもいた。(翻訳・編集/NN)
Record China
2010/2/16
Record China
2010/2/13
Record China
2010/2/4
Record China
2010/1/27
Record China
2009/1/27
ピックアップ
この記事のコメントを見る