日経平均再び急落一時1300円超値下がり…中国へ合わせて104%追加関税引き上げ表明で警戒感強まる 午前終値は865円54銭安の3万2147円04銭 04-09 12:26
夜に浮かぶカイドウの花 北京市 04-09 12:25
TWICEやStray Kids所属のJYPエンタ、ミャンマー地震被災地に3億ウォン寄付「回復を願って…」 04-09 12:24
「尹錫悦罷免、ありがとう」…看板に掲示したチキン店が謝罪=韓国 04-09 12:23
中国東方航空、松山〜上海線を再開 7月3日より週2便 04-09 12:23
『トランプ関税』は「日本最大の大ピンチ」石破首相の電話会談は「不発…上から目線は嫌がられる」大谷翔平選手が日米交渉のカギ? 04-09 12:19
【解説】「企業のグローバル戦略が根本から立て直し迫られる局面」トランプ政権の相互関税発動でアジアに投資しようとしていた企業も“足踏み”か 04-09 12:19
中国港湾運営大手の広州港 、24年売上高6.7%増 04-09 12:21
「嘘だろ!?」潘めぐみ 衝撃タイトルのアニメ『この恋で鼻血を止めて』オファー受け驚き!花江夏樹は「結構鼻血が出ているな、と(笑)」 04-09 12:17
夜に浮かぶカイドウの花 北京市 04-09 12:21
日経平均再び急落一時1300円超値下がり…中国へ合わせて104%追加関税引き上げ表明で警戒感強まる 午前終値は865円54銭安の3万2147円04銭 04-09 12:26
夜に浮かぶカイドウの花 北京市 04-09 12:25
TWICEやStray Kids所属のJYPエンタ、ミャンマー地震被災地に3億ウォン寄付「回復を願って…」 04-09 12:24
「尹錫悦罷免、ありがとう」…看板に掲示したチキン店が謝罪=韓国 04-09 12:23
中国東方航空、松山〜上海線を再開 7月3日より週2便 04-09 12:23
『トランプ関税』は「日本最大の大ピンチ」石破首相の電話会談は「不発…上から目線は嫌がられる」大谷翔平選手が日米交渉のカギ? 04-09 12:19
【解説】「企業のグローバル戦略が根本から立て直し迫られる局面」トランプ政権の相互関税発動でアジアに投資しようとしていた企業も“足踏み”か 04-09 12:19
中国港湾運営大手の広州港 、24年売上高6.7%増 04-09 12:21
「嘘だろ!?」潘めぐみ 衝撃タイトルのアニメ『この恋で鼻血を止めて』オファー受け驚き!花江夏樹は「結構鼻血が出ているな、と(笑)」 04-09 12:17
夜に浮かぶカイドウの花 北京市 04-09 12:21

東方神起ジュンス、双子兄ジュノの中国デビューにゲスト出演!解散騒動は語らず―北京市

Record China    2010年3月29日(月) 12時42分

拡大

28日、東方神起のジュンスの双子兄・ジュノが自身の初CD「放開我」発売を記念し北京市でショーケースを開催。弟ジュンスも応援に駆けつけ、ファンやメディアの前で歌を披露した。

(1 / 8 枚)

2010年3月28日、東方神起ジュンスの双子の兄・ジュノ(JUNO)が北京市で初のshowcase(音楽イベント)を行い、ファーストシングル「放開我」とその完成PVを詰めかけた報道陣とファンに披露した。芸能ニュースサイト・捜狐娯楽が伝えた。

その他の写真

この日が正式な中国音楽界デビューとなったジュノ。記者会見では「弟のジュンスと比べてどちらがカッコいいと思う?」と意地悪な質問をされたジュノだが、「みんなの前では『弟のほうがカッコいい』って答えるけど、個人的には『自分のほうがちょっとカッコいいかも』って思ってる」と笑って答えた。「ジュンスが東方神起で活躍していることが歌手活動を始める大きなきっかけとなった」と素直に話すジュノは現在、北京師範大学で中国語の猛勉強中だ。

そのジュンスが兄の応援に駆けつけた。昨年の解散騒動で東方神起のメンバーが中国ファンの前に現れるのは久しぶり。ホイットニー・ヒューストンの「グレイテスト・ラブ・オブ・オール」をステージで熱唱するジュンスに、会場のファンは韓国語で「ミドヨ(信じてる)」と書いた紙を一斉に掲げ、「東方神起断固支持」をアピールしていた。

東方神起の未来について記者に質問されたジュンスは笑っただけで答えはしなかったが、中国ファンの熱い支持に対しては「いつか歌でお返ししたい。その日がきっと来ると信じている」と話した。

ジュノのshowcaseは4月18日に東京でも開催され、夜の部にはジュンスがスペシャルゲストに予定されている。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携