拡大
14日、中国山東省青島市のハイテク産業開発区で、スペインBEFESA社と市政府合弁による海水淡水化プラントの建設が進んでいる。写真は中国西南地方。旱害により飲み水の供給を受けている。
(1 / 4 枚)
2010年4月14日、中国山東省青島市のハイテク産業開発区で、スペインBEFESA社と市政府合弁による海水淡水化プラントの建設が進んでいる。2011年末の完成後は1日に10万トンの淡水を生産し、水道管網を通じ市民に供給される。中国最大級のプラントという。中国網が伝えた。
【その他の写真】
プラントでは信頼性が高い逆浸透膜技術を使い、海水をろ過した上で衛生レベルを飲用水基準に高めた後、供給する。(翻訳・編集/東亜通信)
Record China
2008/7/13
Record China
2009/12/16
Record China
2008/6/6
Record China
2009/7/31
Record China
2007/5/31
ピックアップ
この記事のコメントを見る