Billlieムン・スア&シユン、ラップで世界中のファンを魅了…『Mカ』初ステージへ! 04-09 14:54
雪解け水と砂漠が育む味 中国・新疆の伝統料理「巴楚烤魚」 04-09 14:50
浸水隠しの高速船「クイーンビートル」“安全確保命令違反”などで当時の社長ら書類送検「キャンセル対応の過剰な事務負担を懸念」 福岡 04-09 14:46
ドイツ慰安婦像の「碑文」 なぜ外務省は“訳”を出せないのか? 「私はおかしいと思う」維新・西田議員が追及 04-09 14:54
無形文化遺産の影絵芝居、光と影が受け継ぐ伝統 中国浙江省 04-09 14:45
浙江省でほかほかの弁当をドローンで山間部の高齢者に届ける試み開始―中国 04-09 14:39
韓国伝統音楽のクロスオーバー歌手クォン・ミヒ、BBS見えるラジオの新番組「クォン・ミヒ縁IN歌謡」MCで新たな挑戦 04-09 14:38
ペ・スジ&パク・ボゴム&シン・ドンヨプ、今年も「第61回百想芸術大賞」MCに抜擢! 04-09 14:38
ゲーミングスマホのおすすめ18選!Android&iPhoneのコスパ最強機種を紹介【2025年最新】 04-09 14:32
「両顎以外した」と自身の美容整形をカミングアウト!『脱出おひとり島4』イ・シアンが地上波デビュー 04-09 14:39
Billlieムン・スア&シユン、ラップで世界中のファンを魅了…『Mカ』初ステージへ! 04-09 14:54
雪解け水と砂漠が育む味 中国・新疆の伝統料理「巴楚烤魚」 04-09 14:50
浸水隠しの高速船「クイーンビートル」“安全確保命令違反”などで当時の社長ら書類送検「キャンセル対応の過剰な事務負担を懸念」 福岡 04-09 14:46
ドイツ慰安婦像の「碑文」 なぜ外務省は“訳”を出せないのか? 「私はおかしいと思う」維新・西田議員が追及 04-09 14:54
無形文化遺産の影絵芝居、光と影が受け継ぐ伝統 中国浙江省 04-09 14:45
浙江省でほかほかの弁当をドローンで山間部の高齢者に届ける試み開始―中国 04-09 14:39
韓国伝統音楽のクロスオーバー歌手クォン・ミヒ、BBS見えるラジオの新番組「クォン・ミヒ縁IN歌謡」MCで新たな挑戦 04-09 14:38
ペ・スジ&パク・ボゴム&シン・ドンヨプ、今年も「第61回百想芸術大賞」MCに抜擢! 04-09 14:38
ゲーミングスマホのおすすめ18選!Android&iPhoneのコスパ最強機種を紹介【2025年最新】 04-09 14:32
「両顎以外した」と自身の美容整形をカミングアウト!『脱出おひとり島4』イ・シアンが地上波デビュー 04-09 14:39

省面積の8分の1が枯渇、石炭掘りつくしで経済構造転換へ―山西省

Record China    2010年12月15日(水) 14時30分

拡大

14日、これまで石炭産業が主要産業だった中国・山西省が、その経済構造転換に迫られている。中華人民共和国成立以来、100億トン以上もの石炭を採掘した同省で、既に枯渇した炭鉱は2万平方キロメートル。なんと、省の総面積の8分の1にも達している。

(1 / 4 枚)

2010年12月14日、これまで石炭産業が主要産業だった中国・山西省が、その経済構造転換に迫られている。中国国務院新聞弁公室はそれを政府側から後押しするものとして、中国国家発展改革委員会が同省に対し、「山西省国家資源型経済転換総合改革試験区」の設置を批准したと発表した。新京報の報道。

その他の写真

中華人民共和国成立(1949年)以来、100億トン以上もの石炭を採掘した山西省。省の主要産業としてきた石炭採掘だが、その限界も目前に見えてきている。現在、既に枯渇した炭鉱は2万平方キロメートル。なんと、省の総面積の8分の1にも達している。周囲の環境や生態に及ぼした悪影響も計り知れない。

しかも、山西省はこれによって決して潤ったわけではなかった。産出した石炭の4分の3を省外に提供してきたため、省民の収入水準は都市部・農村部ともに全国20位以下である。また、単一産業に依存してきたツケも回ってきた。09年の山西省は世界的金融危機の影響を受けて、その経済成長速度が全国最下位となってしまったのである。ひとたび省外や国外で問題があれば、省の経済も共倒れしてしまうことの一例だった。現在、山西省の工業生産値は主要産業の石炭、コークス、冶金、電力で80%以上を占めている。

こうして、産業構造の転換を迫られた山西省は、国内9カ所目の総合改革試験区を立ち上げることになる。これまでに上海浦東新区や天津濱海新区などが指定されてきたが、省全体が試験区となるのはこれが初。(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携