拡大
8日付のドイツ紙ターゲスシュピーゲルは、中国によるレアアース輸出削減政策に対し、ドイツ政府がその緩和を働きかけるも中国側に拒絶されたと報じた。写真はレアアース。
(1 / 4 枚)
2011年1月8日付のドイツ紙ターゲスシュピーゲルは、中国によるレアアース輸出削減政策に対し、ドイツ政府がその緩和を働きかけるも中国側に拒絶されたと報じた。新華社がこれを中国国内に伝えた。
【その他の写真】
今月6日に、ドイツを訪問した李克強(リー・カーチアン)副首相とライナー・ブリューデル独経済技術相が会談した際に申し出は行われた。しかし、中国側は「生態系保護」「限りある資源を守る」「環境汚染抑止」「貴重な資源の長期的利用」の4つを理由に断ったという。李副首相自身の談話からわかった。
中国はレアアースの埋蔵量で全世界の3分の1、供給量で90%以上を占めている。李副首相は、「中国は国際規約にのっとって国際市場にレアアースを提供している。今後は中独企業が協力関係を強め、レアアースの代替原料を開発するとともに、レアアースの安定供給が実現されることを望む」としている。(翻訳・編集/愛玉)
Record China
2011/1/10
Record China
2011/1/4
Record China
2010/12/30
Record China
2010/12/23
Record China
2010/12/19
ピックアップ
この記事のコメントを見る