沖縄や奄美などでは雷を伴い“バケツをひっくり返したような”激しい雨も… 大気の状態が非常に不安定で落雷や竜巻などの激しい突風などに注意【3時間ごとの雨のシミュレーション・9日午後9時現在】 04-09 21:04
ローカル鉄道の路線維持に向け29知事が石破首相に要請 首相は国と自治体の議論の場に前向き 04-09 20:56
日本政府「外交青書」に中国側が反発「中国脅威論を誇張している」 04-09 20:53
Steamレビュー“圧倒的好評”の中華ノベルゲー『彼方へ Far Away』遂に日本語対応!パブリッシャーとの決別経て続々開発進行中 04-09 20:49
相互関税が発動 日本企業の苦悩、米アップルストアは混雑 世界各地で“関税ショック” 04-09 21:01
チョン・イーの武侠ドラマ「赴山海」が配信許可取得、ネット上で大きな期待 04-09 20:44
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 04-09 20:43
『もう捨てない!』キムチの残り汁の活用レシピ2選「おいしすぎる」「目からウロコ」 04-09 20:41
Kep1er、ユーモア溢れる「Yum」MVで華麗なパフォーマンス 04-09 20:41
マリアナ政府観光局、マリアナ諸島リバイバルプロジェクト発表会を開催 04-09 20:41
沖縄や奄美などでは雷を伴い“バケツをひっくり返したような”激しい雨も… 大気の状態が非常に不安定で落雷や竜巻などの激しい突風などに注意【3時間ごとの雨のシミュレーション・9日午後9時現在】 04-09 21:04
ローカル鉄道の路線維持に向け29知事が石破首相に要請 首相は国と自治体の議論の場に前向き 04-09 20:56
日本政府「外交青書」に中国側が反発「中国脅威論を誇張している」 04-09 20:53
Steamレビュー“圧倒的好評”の中華ノベルゲー『彼方へ Far Away』遂に日本語対応!パブリッシャーとの決別経て続々開発進行中 04-09 20:49
相互関税が発動 日本企業の苦悩、米アップルストアは混雑 世界各地で“関税ショック” 04-09 21:01
チョン・イーの武侠ドラマ「赴山海」が配信許可取得、ネット上で大きな期待 04-09 20:44
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 04-09 20:43
『もう捨てない!』キムチの残り汁の活用レシピ2選「おいしすぎる」「目からウロコ」 04-09 20:41
Kep1er、ユーモア溢れる「Yum」MVで華麗なパフォーマンス 04-09 20:41
マリアナ政府観光局、マリアナ諸島リバイバルプロジェクト発表会を開催 04-09 20:41

「日本の地下鉄はこんなに大変」「高速鉄道も中国の方が優れている」との報道に、「問題があれば埋める」とやゆも―中国

Record China    2018年1月31日(水) 12時30分

拡大

中国メディアは日本の鉄道事情を伝え、「中国の方が優れている」と指摘しているが、ネット上ではそうした自画自賛への異論が出ている。写真は温州の鉄道脱線事故。

(1 / 2 枚)

2018年1月30日、中国メディア・網易(NetEase)によると、中国のメディア各社が「日本の地下鉄はラッシュがひどく、乗客は大変な思いを強いられる」「高速鉄道も中国の方が先進的で完成度も高い」などと伝えている。

その他の写真

人民日報系の海外ニュースサイト・海外網は、日本では通勤ラッシュ時の地下鉄はサラリーマンですし詰め状態だとし、乗客を列車に押し込む専門の係員までいると伝えた。上海のニュースメディア・看看新聞は、英国で日立製作所の手がけた高速車両が営業運転を開始したが、漏水や遅延などトラブル続きだったことが世界で報じられたことについて、「地下鉄だけでなく、高速鉄道でも日本は中国に及ばなくなった」と伝えた。

人民日報は、神戸製鋼が製品データを改ざんするなど、日本の製造業が失墜していく一方、中国の高速鉄道はたゆまぬ努力によって評価を上げているとし、純国産の「復興号」も開発したと報じた。中国新聞網は「復興号」の設計の先進性を伝えている。

この記事に、中国のネットユーザーからは否定的なコメントが相次いで書き込まれている。

「地下鉄はいいとして、高速鉄道は問題が出たら埋めてしまうような国じゃないか」

「つい先日、車両が燃える事故が起きたけど、あれの続報はどうなった?」

新幹線は漏水はするかもしれないけど、炎上はしないだろう」

「下水油も真っ赤な添加物も、毒入り粉ミルクもみんな中国の自慢だよ」

「それに、この写真はだいぶ古いよ」

「それにしたって、純国産だって??」

「技術は日本から買っているのに。速度が新幹線より速いのもただ新しい車両だからというだけのこと」

「中国の高速鉄道は営業距離は世界一だし、品質も向上している。それでも日本の部品なしには生産できない」

「日本のパーツを必要としているのは高速鉄道だけじゃない」

「日本は技術移転の際に『中国本土でのみ使用できる』と契約させたのに、その結果10年もしないうちに…そんな紙切れを信じた日本が愚かだった」(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携