中国建機大手の徐工集団、ドイツで「bauma 2025」に出展 04-13 14:46
【黄砂予想】15(火)にかけて黄砂飛来か 西日本や南西諸島中心に 気象庁「黄砂に関する情報」発表 大陸では視程2km未満の濃い黄砂を観測 アレルギーや呼吸器系疾患の方は注意【16日(水)まで3時間ごと黄砂シミュレーション】 04-13 14:46
ソ・イングク パク・ボゴムとの初対面を「イケメン過ぎて、世界が明るく感じた」印象明かす 04-13 14:31
柴原瑛菜、2時間45分の激闘も実らずカナダの18歳にフルセットで敗戦。ファイナル進出へ日本はあとがなくなる[女子国別対抗戦BJK杯] 04-13 14:29
【黄砂接近 大阪 福岡 鹿児島】「黄砂に関する気象情報」気象庁発表 【黄砂シミュレーション13日(日)~15日(火)】黄砂いつ どこで 濃さは? 04-13 14:17
『ゼンゼロ』Ver.2.0先行PV公開!新キャラクターたちが“ドドン”とお披露目、さらに主人公たちの装いも一新 04-13 14:44
ふるさと納税ランキング(鳥取県編)寄付件数TOP10!3位「松江市」2位「出雲市」1位は? 04-13 14:13
日本の男性スケボー選手2人を逮捕、送検、「面白い」と思ってビルに立ち入り落書き―台湾メディア 04-13 14:09
米中関税戦争のさなか中国でトランプ大統領パロディーのトイレブラシが売れる 04-13 14:04
安田祐香、河本結、ルーキー・中村心が首位 優勝の行方はPOへ 04-13 14:27
中国建機大手の徐工集団、ドイツで「bauma 2025」に出展 04-13 14:46
【黄砂予想】15(火)にかけて黄砂飛来か 西日本や南西諸島中心に 気象庁「黄砂に関する情報」発表 大陸では視程2km未満の濃い黄砂を観測 アレルギーや呼吸器系疾患の方は注意【16日(水)まで3時間ごと黄砂シミュレーション】 04-13 14:46
ソ・イングク パク・ボゴムとの初対面を「イケメン過ぎて、世界が明るく感じた」印象明かす 04-13 14:31
柴原瑛菜、2時間45分の激闘も実らずカナダの18歳にフルセットで敗戦。ファイナル進出へ日本はあとがなくなる[女子国別対抗戦BJK杯] 04-13 14:29
【黄砂接近 大阪 福岡 鹿児島】「黄砂に関する気象情報」気象庁発表 【黄砂シミュレーション13日(日)~15日(火)】黄砂いつ どこで 濃さは? 04-13 14:17
『ゼンゼロ』Ver.2.0先行PV公開!新キャラクターたちが“ドドン”とお披露目、さらに主人公たちの装いも一新 04-13 14:44
ふるさと納税ランキング(鳥取県編)寄付件数TOP10!3位「松江市」2位「出雲市」1位は? 04-13 14:13
日本の男性スケボー選手2人を逮捕、送検、「面白い」と思ってビルに立ち入り落書き―台湾メディア 04-13 14:09
米中関税戦争のさなか中国でトランプ大統領パロディーのトイレブラシが売れる 04-13 14:04
安田祐香、河本結、ルーキー・中村心が首位 優勝の行方はPOへ 04-13 14:27

臭いものにはふたをする?何かあるとすぐ干される中国、「封殺」対象だらけに―米華字メディア

Record China    2018年2月3日(土) 16時30分

拡大

1日、米華字メディア・多維新聞は、意向に沿わない文化コンテンツを次々と「封殺」する中国政府の姿勢を批判するコラム記事を掲載した。資料写真。

2018年2月1日、米華字メディア・多維新聞は、意向に沿わない文化コンテンツを次々と「封殺」する中国政府の姿勢を批判するコラム記事を掲載した。

先日、中国のラップ歌手PG Oneが発表した楽曲「聖誕夜」の歌詞があまりに過激で、女性蔑視や違法薬物の使用を連想させると官制メディアなどから批判された。中国中央テレビ、新華社、人民日報環球時報などがPG Oneをネガティブの典型として批判した。そして、別のラップ歌手GAIなど、中国のヒップホップ音楽全体が影響を受けた。

また、中国国家新聞出版広電総局は1月19日、「党に批判的な俳優」「低俗、俗悪な俳優」「思想や品格が低い俳優」「スキャンダルやモラルに問題のある俳優」、さらにタトゥーのある芸能人やヒップホップ文化、サブカルチャー、退廃的文化を番組に起用しないよう通達を出した。

中国政府は「統治階級の腐敗、軍事取引など政府統治に影響を及ぼしかねない政治的に微妙な内容」「ポルノ、暴力」「思想や政治的立場が中国政府と相容れないもの」「文化大革命や天安門事件、朝鮮戦争を題材にしたもの」といった基準で数々の文化コンテンツを「封殺」してきたとされる。

記事は「社会環境の浄化、社会管理の強化という点において、中国政府が規制をかけるのは非難されるべきことではない。しかし、一部の文化的な表現形式や題材を一律にシャットアウトしてしまうやり方は、かえって当局を難しい状況に追い込むことになる。この問題において、中国政府はすでにかなりの損失を出している。こういったやり方は、多元的な文化の発展にマッチするものなのだろうか」と疑問を呈した。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携