拡大
11月27日、中国・陝西省咸陽市の市場で、野生のキジ、キジバト、イタチ、ウサギなどが生きたまま売られていた。
(1 / 5 枚)
2011年11月27日、中国・陝西省咸陽市市場で、野生のキジ、キジバト、イタチ、ウサギなどが生きたまま売られていた。チャイナフォトプレスが伝えた。
【その他の写真】
それらの野生動物を購入すると、店主はその場で動物をさばいた。
経済発展著しい中国では近年になって野生動物の保護に力を入れており、野生動物の売買は勿論、捕獲を厳しく取り締まる事が多くなってきている。しかし、取り締まりが強化される中でも、いまだに野生動物を捕獲したり、今回のケースのように売買したりしている者は少なくない。1日も早い、野生動物の違法売買や捕獲の根絶を願うばかりである。(翻訳・編集/内山)
Record China
2011/11/14
Record China
2011/6/6
Record China
2010/12/22
Record China
2010/10/13
Record China
2010/9/8
ピックアップ
この記事のコメントを見る