武漢大学構内の桜、満開=ちゃっかり物売りする人も―湖北省武漢市

Record China    2012年3月28日(水) 11時0分

拡大

27日、中国・湖北省武漢市の武漢大学構内の桜が咲き誇っていた。2日前にはまだ開花しておらず、突然の満開に喜んだ学生たちは携帯電話やカメラで桜を撮影した。

(1 / 8 枚)

2012年3月27日、中国・湖北省武漢市の武漢大学構内の桜が咲き誇っていた。2日前にはまだ開花しておらず、突然の満開に喜んだ学生たちは携帯電話やカメラで桜を撮影した。チャイナフォトプレスが伝えた。

その他の写真

武漢大学は、長さ約200mの通り沿いに1000本あまりの桜の木があり、観光名所にもなっている。毎年この時期になると1日数万人が花見に訪れるという。大学側は客足を抑えるために花見期間中に限り入場料を徴収しているが、あまり効果は表れていないという。

中にはこの時期を狙って、大学構内で桜にちなんだ記念品を売る人も現れ、ますます観光名所らしい光景となっている。(翻訳・編集/内山

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携