レストラン厨房でフライパン大炎上…バイト大慌てし店長ぼう然 救ったのは向かいの店員…消火器手にダッシュし消火 韓国 04-03 19:54
【F1】角田裕毅、元レッドブルドライバーからの助言に「とても役に立った」 盟友ガスリーは「最善を尽くしてほしい」と後輩のRBRデビューを応援 04-03 19:48
アメリカ相互関税 日本は24%9日までに 車追加も発動 栃木県内経済への影響も懸念 04-03 19:53
“トランプ関税”に戦々恐々 自動車部品メーカー「買い控えは当然、経済の冷え込みが怖い」アメリカ以外への販路拡大へ…先行きを見通せない不安続く 04-03 19:42
大阪・関西万博の中国パビリオンで月の土壌サンプルがお披露目へ 04-03 19:39
タイパの時代になぜ?手間ヒマかかる「編み物」ブーム!火付け役はあの人気アイドル… “編み物教室” 問い合わせ急増! 04-03 19:38
韓国代表エースをバイエルンが狙う!再び黄金コンビ結成か 04-03 19:38
ファン・ジョンミン、新入りのチョン・ヘインをベタ褒め!?理想の“ベテラン像”も語る(フル動画) 04-03 19:38
チョン・ヘイン&ファン・ジョンミン、日本ファンの歓声に照れ笑い?「ベテラン2」ジャパンプレミアに登場(フル動画) 04-03 19:38
中国電力島根原発2号機・3号機「安全管理などチェック」原子力規制委員会と原子力規制庁が視察(島根) 04-03 19:37

インド唯一のチャイナタウン、消滅の日近い!?華人社会の閉鎖性も一因―香港紙

Record China    2012年4月3日(火) 8時2分

拡大

29日、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、インドに唯一存在するチャイナタウン「タングラ(TANGRA)」が、歴史や政治的影響によって消滅しつつあると報じた。写真はインドの首都ニューデリーの街頭にはためく中印国旗。

2012年3月29日、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、インドに唯一存在するチャイナタウン「タングラ(TANGRA)」が、歴史や政治的影響によって消滅しつつあると報じた。4月1日付けで環球時報が伝えた。

カルカッタの東部に位置するタングラは、欧米各地で見られるチャイナタウンとは様相を異にしている。広さ12平方キロメートルのこの街は、都市の騒音や汚染、雑踏から隔離されているような感さえある。

タングラで長く生活してきた80歳の華人ポール・ジョンさんは「昔はこのあたりで2万人以上が生活していたが、今は4000人未満になってしまった」と語る。

1940年代後半、インドへ来た中国人は当地で数年間滞在した後、帰国するのが主流だった。中華人民共和国成立の1949年以降、一部の中国人はインドへ残ることを余儀なくされ、約8万人の中国人がインドに帰化、その大部分がタングラに定住した。ジョンさんによると、タングラの華人社会は極めて閉鎖的で、外部と交流することが少なかったという。中国人学校へ通い、中華料理を食べ、主に皮革製造業によって生計を立てていたが、現地政府の差別と圧制により、街自体が徐々に孤立していった。

1962年に中印戦争が発生すると、インド当局は中国人の住民に対しスパイであるとの嫌疑を懸け、中国人移民の行動はさらに制限を受けるようになり、一部はインド国籍を剥奪された。90年代後半、さらに、インド当局はタングラの皮革製造業者約600社に対し、環境汚染軽減を名目として閉鎖を命令。多くの中国系住民がタングラを去り、タングラの人口はさらに減少した。

タングラ唯一の中国人学校も今は昔の面影がない。小さな教室で、学校唯一の教師が5人の学生に授業しているのを見ながら、ジョンさんは「私が通っていた頃は850人の学生がいた。今は多くの若者が自分が中国人であることを知らない」と嘆いている。(翻訳・編集/HA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携