寿司を握る中国人スパイ「スシ・ジョン」が米ICEに逮捕される 04-13 11:59
【女子シングルス準々決勝】木原美悠 vs 覃予萱|WTTコンテンダー太原2025 04-13 11:54
老若男女が絶賛…トロトロ角煮が入った『特製肉まん』連日行列のワケは「ちょっと日本人に合う味に」 04-13 11:49
老若男女が絶賛…トロトロ角煮が入った『特製肉まん』連日行列のワケは「ちょっと日本人に合う味に」 04-13 11:45
ロコ・ソラーレ、鈴木夕湖のハプニングが「奇想天外なんです」 メンバーも仰天「昨日捕まってなかった?」話題沸騰 04-13 11:44
放送終了「埋もれた心」パク・ヒョンシクが迎えた復讐の結末とは【ネタバレあり】 04-13 11:39
【気象予報士が解説】大気不安定が続く原因となる『寒冷渦』とは?落雷対策も併せて見直しを 04-13 11:37
路線延伸に向け昼間9分間隔に減便と終電繰り上げへ! ソウル首都圏電鉄仁川地下鉄1号線ダイヤ改正(2025年4月12日) 04-13 11:34
<中間速報>安田祐香が単独首位 1差2位に入谷響、河本結ら4人が続く 04-13 11:57
女王蜂、aikoらがランクイン!歌詞注目度ランキング1位にHANAのデビューシングルタイトル曲「ROSE」が輝く 04-13 11:41
寿司を握る中国人スパイ「スシ・ジョン」が米ICEに逮捕される 04-13 11:59
【女子シングルス準々決勝】木原美悠 vs 覃予萱|WTTコンテンダー太原2025 04-13 11:54
老若男女が絶賛…トロトロ角煮が入った『特製肉まん』連日行列のワケは「ちょっと日本人に合う味に」 04-13 11:49
老若男女が絶賛…トロトロ角煮が入った『特製肉まん』連日行列のワケは「ちょっと日本人に合う味に」 04-13 11:45
ロコ・ソラーレ、鈴木夕湖のハプニングが「奇想天外なんです」 メンバーも仰天「昨日捕まってなかった?」話題沸騰 04-13 11:44
放送終了「埋もれた心」パク・ヒョンシクが迎えた復讐の結末とは【ネタバレあり】 04-13 11:39
【気象予報士が解説】大気不安定が続く原因となる『寒冷渦』とは?落雷対策も併せて見直しを 04-13 11:37
路線延伸に向け昼間9分間隔に減便と終電繰り上げへ! ソウル首都圏電鉄仁川地下鉄1号線ダイヤ改正(2025年4月12日) 04-13 11:34
<中間速報>安田祐香が単独首位 1差2位に入谷響、河本結ら4人が続く 04-13 11:57
女王蜂、aikoらがランクイン!歌詞注目度ランキング1位にHANAのデビューシングルタイトル曲「ROSE」が輝く 04-13 11:41

リヤカー引いて地球2周分を歩いた日本人男性を見て、中国人が真っ先に思ったこととは?

Record China    2018年5月16日(水) 14時20分

拡大

14日、未来網は、リヤカーを引いて世界を旅した日本人男性の吉田正仁さんを紹介。中国のネットユーザーがさまざまな反応を示している。写真は2009年に上海を出発した吉田さん。

2018年5月14日、未来網は、リヤカーを引いて世界を旅した日本人男性の吉田正仁さんを紹介。中国のネットユーザーがさまざまな反応を示している。

吉田さんは、2009年に上海から出発したこの旅を途切れることなくずっと続け、5月13日には北極海沿岸のカナダのトゥクトヤクトゥクに到達。歩いた総距離は地球2周分に迫る約7万5000キロメートルにもなったという。

現在37歳の吉田さんは学生時代に興味があった野球サッカーを続け、「自分を変えよう」と思ったことがきっかけで世界一周旅行を始めた。吉田さんは「地球はとても大きいけど、小さな歩みを続ければ地球を2周する距離になります。何でもやろうと思えば、大抵のことはできます」と述べているという。

吉田さんは、長年かけて世界の60カ国を周り、21足も靴を履きつぶしたそう。今後は地元に戻る予定で、「しばらくゆっくり過ごしたい」としている。

この記事に対して中国ネットユーザーからは、「大切なのはパスポートが使えるということ」「私もやってみたい。ただ、ビザの問題をどうすればいいか」「まずは日本と同じくらい使えるパスポートが必要だ」など、日本のパスポートが中国のパスポートと比べてビザなし入国が可能な国が多い点を指摘する声が目立った。この他、「まず金だ、たくさん金が要る」という声や、「気力と根気強さが素晴らしい」「本当にすごい!この気力は学ぶに値する」と素直に感嘆するコメントが寄せられている。(翻訳・編集/夏目)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携