外国人が驚く日本のゴミ出しルール 日本人にとって分別は当然、異文化摩擦どう避けるか 04-13 13:22
旧統一教会の新たな施設「天苑宮」式典に日本から信者約8000人参加 12日には合同結婚式も 04-13 13:21
中国北部で台風レベルの強風、北京では10年ぶり2番目に高い警報発令―海外メディア 04-13 13:09
【U17アジアカップ】準々決勝 B組1位日本はA組2位サウジアラビアと対決 アジア制覇へあと3勝 04-13 13:02
「夫は物乞いのような生活」「娘には韓国に戻ってくるなと」韓国女優がTVで赤裸々トーク 04-13 13:09
【女子シングルス準決勝】朱雨玲 vs 陳熠|WTTコンテンダー太原2025 04-13 12:54
<速報>岩井千怜が暫定3位でホールアウト 現在首位はルーキー・中村心 04-13 12:57
【PHOTO】EVNNE、海外スケジュールのため中国へ出国 04-13 12:39
BLACKPINK ジェニー「音楽中心」で1位を獲得!音楽番組5冠達成 04-13 12:39
大阪・関西万博が開幕 入場は最大2時間待ち「いのち輝く未来社会のデザイン」158の国と地域が参加 04-13 12:37
外国人が驚く日本のゴミ出しルール 日本人にとって分別は当然、異文化摩擦どう避けるか 04-13 13:22
旧統一教会の新たな施設「天苑宮」式典に日本から信者約8000人参加 12日には合同結婚式も 04-13 13:21
中国北部で台風レベルの強風、北京では10年ぶり2番目に高い警報発令―海外メディア 04-13 13:09
【U17アジアカップ】準々決勝 B組1位日本はA組2位サウジアラビアと対決 アジア制覇へあと3勝 04-13 13:02
「夫は物乞いのような生活」「娘には韓国に戻ってくるなと」韓国女優がTVで赤裸々トーク 04-13 13:09
【女子シングルス準決勝】朱雨玲 vs 陳熠|WTTコンテンダー太原2025 04-13 12:54
<速報>岩井千怜が暫定3位でホールアウト 現在首位はルーキー・中村心 04-13 12:57
【PHOTO】EVNNE、海外スケジュールのため中国へ出国 04-13 12:39
BLACKPINK ジェニー「音楽中心」で1位を獲得!音楽番組5冠達成 04-13 12:39
大阪・関西万博が開幕 入場は最大2時間待ち「いのち輝く未来社会のデザイン」158の国と地域が参加 04-13 12:37

西城秀樹さん死去、「傷だらけのローラ」などカバー曲多数、香港歌謡界からも「受け入れられない」の声―香港メディア

Record China    2018年5月18日(金) 16時0分

拡大

70〜80年代のトップアイドルとして香港でも絶大な人気を誇った西城秀樹さんの訃報を受け、香港スターたちも悲しみの声を伝えている。写真は2007年、西城さんと香港のボーカルユニットのグラスホッパー。

(1 / 2 枚)

2018年5月16日、70〜80年代のトップアイドルとして香港でも絶大な人気を誇った歌手・西城秀樹さんの訃報を受け、香港スターたちも悲しみの声を伝えている。明報が伝えた。

その他の写真

16日に急性心不全のため亡くなった西城秀樹さんは、そのヒット曲が次々に広東語でカバーされ、香港でも非常に有名だ。カバー曲としてよく知られるものには、レスリー・チャン(張国栄)の「愛慕(傷だらけのローラ)」や「烈火辺縁(rain of dream 夢の罪)」、アンディ・ラウ(劉徳華)の「知己良朋(Sail Again)」、ロマン・タム(羅文)の「唱出了希望(勇気があれば)」や「譲我奔放(ホップ・ステップ・ジャンプ)」などがある。

西城さんの歌と共に青春時代を送った香港スターたちも、突然の訃報に悲しみの声を伝えている。同時期に香港トップの人気アイドルだったアラン・タム(譚詠麟)は、自身も大の西城さんファンだった。17日にインタビューに応じ、香港だけでなく大阪のテレビスタジオでも一度会ったことや、生で見る西城さんのハンサムぶりを語っている。

俳優アレックス・フォン(方中信)は、87年の香港映画「天使行動」で西城さんと共演し。10数年前にジャッキー・チェン(成龍)と会食した際、西城さんもその場にいたのだが、大スターの西城さんが自分を覚えてくれていたことに感激したと語っている。

男性歌手ウィリアム・ソー(蘇永康)は、人生で初めて好きになったアイドルが西城さんという筋金入りのファン。17日、香港メディアのインタビューに涙ながらに答え、「脳梗塞が再発したと知った時から何となく、少しずつ心の準備はしていた」とコメント。西城さんの最後のアルバムは、どうしてもという思いからわざわざ日本へ飛んで購入したといい、訃報に対しては「受け入れられない」と悲しみをにじませた。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携