[はたらくくるま] 最新鋭“ロボット田植え機”は、自動で田の中を走り、ヒトの繊細な手の動きを再現〈ヰセキ さなえシリーズ〉 04-13 17:28
元あいのりメンバー、韓国旅行の最後に購入したスタバ品「初見だったので買ってみました」 04-13 17:29
「準決勝で日韓戦か?」「日本を過小評価してはいけない」U-17アジア杯の決勝トーナメント表に海外ファン注目!「ウズベク対インドネシアの決勝あるぞ」 04-13 17:13
子どもに日本のアニメをどう楽しませるべきか―中国メディア 04-13 17:09
“中国ダービー”で敗戦…決定機演出の広島FW中村草太「自分たちのサッカーを続けられなかったことが悔しい」 04-13 17:03
『サクサクヒムヒム』話題沸騰中の「麻辣湯」を深掘り 佐久間大介「ステージドリンクにしたい」 04-13 17:32
【Netflix全世界ランキング】アニメ『薬屋のひとりごと』に世界が熱視線!初登場7位:TV番組 ネットフリックスおすすめ 04-13 17:09
長年愛されてきた中国古典作品を製作費55億円かけ映画化 『紅楼夢(こうろうむ)〜運命に引き裂かれた愛〜』日本公開 04-13 17:09
中国の野生化トキ、長距離飛行の記録を樹立 04-13 16:56
韓国人気俳優 SNSがハッキング被害か 19禁画像のリポストに困惑 ファンに教えられ即削除 04-13 16:51

慰安婦問題を世界に広めたい!韓国大学生らの米国での挑戦が話題=「偉大な旅」「彼らを誇りに思う」―韓国ネット

Record China    2018年6月25日(月) 20時20分

拡大

25日、韓国・聯合ニュースはこのほど、15年に「独島警備隊」出身の2人の青年が始めた「3Aプロジェクト」が話題になっていると伝えた。写真は韓国にある慰安婦歴史館。

2018年6月25日、韓国・聯合ニュースはこのほど、15年に「独島(日本名:竹島)警備隊」出身の2人の青年が始めた「3A(トリプルA)プロジェクト」が話題になっていると伝えた。

記事によると、3Aプロジェクトとは「Admit」(第2次大戦当時、植民地の女性に性奴隷としての役目を強要したことを認めなければならない)、「Apologize」(日本政府は深刻な人権蹂躙犯罪に対して心からの謝罪をしなければならない)、「Accompany」(元慰安婦のおばあさんたちの魂と心とともに歩む)という3つの英単語の頭文字をとったプロジェクトだ。

3Aプロジェクトの第4期メンバーとなる大学生2人は、ロサンゼルスから始めてシカゴ、ワシントン、フィラデルフィア、ニューヨークで5回の水曜集会(従軍慰安婦問題について日本政府からの公式謝罪および法的補償を要求するために開催する集会)を開く計画。同計画には「明日を開く人々」「宗教平和協会」「カリフォルニア州韓米フォーラム」「3・1女性同志会」などの市民団体も参加するという。

大学生の1人は「日本ではなく、北米大陸横断を選んだのは慰安婦問題が女性の人権問題であることを正しく知らせるため。米国は第3国であるため女性の人権問題を正しく広めることができると期待している」と抱負を述べた。もう1人は「韓国人として、世界市民として、今回のプロジェクトに参加する」とし、「高齢の元慰安婦に代わって、私が世界に直接知らせられることを誇りに感じている」と語った。

この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「この素晴らしい若者を応援する」「体に気をつけて頑張ってくれ」「素敵な青春だと思う」「個人的に援助したいくらいだ」「偉大な旅。応援する」「彼らを誇りに思う」「涙が出る」など、コメント欄は彼らの行動への称賛の声で埋め尽くされた。(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携