「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

​日本旅行に行くなら関西!見逃せない絶景8選―中国メディア

Record China    2018年7月22日(日) 7時0分

拡大

中国メディアの騰訊網は16日、日本の関西地方を旅行するうえで外せない観光スポットを8つ紹介した。写真は瑠璃光院。

中国メディアの騰訊網は16日、日本の関西地方を旅行する上で外せない観光スポットを8つ紹介した。以下はその概要だ。

1.天橋立(京都)

長さ3.2キロの細長い砂浜に約7000本の松が植わっている。潮と風の作用によってできた砂浜はまるで天然の橋のように見える。1952年に国の特別名勝に指定された。

2.伊根町(京都)

丹後半島北東部にあり、「日本のベニス」と称されている。江戸時代に建てられたという舟屋群が大きな特徴で、約230軒が現存。建て替えや取り壊しが制限される「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されている。

3.瑠璃光院(京都)

元は京都の名望家・田中源太郎が建てた別荘で、後に寺院になった。周囲には植物が生い茂っており、四季により異なる味わいを見せる。特に秋の紅葉には目を奪われる。

4.竹田城(兵庫)

日本で希少な、完全な形で残る山城跡。1431年に建てられ、1600年に廃城となった。秋から冬にかけて頻繁に霧が発生することが大きな特徴になっており「天空の城」「日本のマチュピチュ」と呼ばれている。

5.明石海峡大橋(兵庫)

神戸と淡路島を結ぶ全長3911メートルの橋。1988年5月に着工し、8年後の96年9月に開通した。

6.曽爾高原(奈良)

秋の夕暮れ時、黄金色の穂が秋風に揺られながら太陽がゆっくりと沈んでいく景色がとても美しい。

7.熊野古道(和歌山)

紀伊半島南部にある約1000キロの道で、和歌山・三重・奈良の3県を通って熊野三山に通じる。2004年に世界遺産リスト入りを果たした。

8.白髭神社(滋賀)

琵琶湖湖畔に浮かぶ鳥居は「近江の厳島」と呼ばれている。人びとはここで、長寿や結婚・安産、開運招福を祈る。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携