梨の花咲き乱れる鳴沙山 中国・敦煌 04-13 12:31
中国の風景など描いた作品も…春の院展 東海地方の日本画家の作品を中心に133点を展示 松坂屋名古屋店 04-13 12:24
春の嵐 桜まつり最終日もキッチンカー中止 04-13 12:27
大阪・関西万博が開幕!人とアンドロイドが暮らす“50年後の未来”や海外パビリオンにも注目 04-13 12:18
週明けは寒冷渦が接近 大気は非常に不安定に 急な激しい雨・落雷・ひょうなど天気急変に注意 04-13 12:18
蘇州で第7回中日韓情報通信相会合 04-13 12:20
「得点に繋がらなかったのが全て」中国ダービーで決定機演出の広島FWが感じた危機感。負けよりも“悔しい”と語ったのは… 04-13 12:13
韓国のスターバックスが世界初の試み、ネットはさほど歓迎せず? 04-13 12:09
チベット自治区でドローンによる茶葉輸送の試み 04-13 12:09
2025/04/13 全国の天気予報 昼 -本州付近は広く雨や雷雨- 04-13 12:14
梨の花咲き乱れる鳴沙山 中国・敦煌 04-13 12:31
中国の風景など描いた作品も…春の院展 東海地方の日本画家の作品を中心に133点を展示 松坂屋名古屋店 04-13 12:24
春の嵐 桜まつり最終日もキッチンカー中止 04-13 12:27
大阪・関西万博が開幕!人とアンドロイドが暮らす“50年後の未来”や海外パビリオンにも注目 04-13 12:18
週明けは寒冷渦が接近 大気は非常に不安定に 急な激しい雨・落雷・ひょうなど天気急変に注意 04-13 12:18
蘇州で第7回中日韓情報通信相会合 04-13 12:20
「得点に繋がらなかったのが全て」中国ダービーで決定機演出の広島FWが感じた危機感。負けよりも“悔しい”と語ったのは… 04-13 12:13
韓国のスターバックスが世界初の試み、ネットはさほど歓迎せず? 04-13 12:09
チベット自治区でドローンによる茶葉輸送の試み 04-13 12:09
2025/04/13 全国の天気予報 昼 -本州付近は広く雨や雷雨- 04-13 12:14

アジア大会で初採用のeスポーツ、韓国の選手らは“劣悪環境”に困惑

Record China    2018年8月28日(火) 11時30分

拡大

27日、韓国・ソウル新聞は「太極旗(韓国の国旗)を左胸につけアジア大会に出場しているeスポーツの選手らが、劣悪な環境に困惑している」と伝えた。写真はジャカルタ・アジア大会で行われたeスポーツ。

2018年8月27日、韓国・ソウル新聞は「太極旗(韓国の国旗)を左胸につけアジア大会に出場しているeスポーツの選手らが、劣悪な環境に困惑している」と伝えた。

インドネシア・ジャカルタで開催中のアジア大会は、インターネットやモバイルゲームをスポーツとしたeスポーツを公開競技として初めて採択。記事は「eスポーツ発祥国を自負する韓国は、数十億ウォン(数億円)の年収をもらうスタープロゲーマーらで国家代表ドリームチームを立ち上げた」と伝えている。27日に行われた韓国の「リーグ・オブ・レジェンド(LOL)」代表チームA組の中国戦は、韓国でも地上波放送局が生中継し、インターネットのリアルタイム検索ランキングで1位を占めるなど、多くの注目を浴びたという。

しかし会場の様子は違ったようだ。記事は、「1回戦のベトナム戦はメイン会場のすぐ下に用意された補助競技場で行われ、選手らは韓国の『PCバン』と呼ばれるインターネットカフェの施設にも満たない競技場で、提供された食パンと水で腹を満たして試合を行った」と紹介。また、「大会の運営スタッフらが自由に行き来できる開放された空間だったため、仕切りの向こうではモバイルゲーム『クラッシュ・ロワイヤル』の選手がゲームをしていたり、さらには試合も通信障害などの問題で数回ストップした」と伝えている。

韓国eスポーツ協会関係者は「ドーピング問題のため、選手らは提供される食べ物以外は食べられない。メニューは他の参加チームも同じだが、韓国の選手らにとってこのような環境は初めて。おそらく練習環境よりも悪い」と話したという。

韓国のネット上では「食パンだけなんてありえない」「未熟な大会運営に選手らへの配慮のなさなど、今回のアジア大会を見てインドネシアにはがっかりした」「今後アジア大会の開催国は日中韓にしよう」など非難コメントが相次ぐ中、eスポーツに対して「これがスポーツ?それならしりとりやかくれんぼなどの種目も入れて」「そもそもeスポーツはオンラインゲーム。それなのに実際(オフライン)の会場で行う必要ある?」「ゲームはゲームリーグを開催したらいいこと」など競技採択に懐疑的な声も上がった。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携