Mrs. GREEN APPLE大森元貴 現地ファンに囲まれ“プチパニック”発生!?「わーっと来てくださって…」 LA滞在を振り返る 02-21 21:35
go!go!vanillas、両国国技館にて開催された前代未聞の大型フリーライブ『東京 Lab. ストーリー』のBlu-ray発売決定!「来来来」ライブ映像を公開! 02-21 21:34
井ノ原快彦が『メシドラ』参戦 兼近大樹&満島真之介の息の合ったギャグに「俺もそれやりたかったー」 02-21 21:31
ローグライトアクション「メタルブリンガー」がSteam/PS5で3月12日に配信決定!自分だけのロボットをカスタマイズして戦おう 02-21 21:18
三浦、木原ペアが2年ぶり優勝 02-21 21:18
今後の雪はいつ、どこで? 24日にかけて強い寒気の影響が… 北日本~西日本の日本海側を中心に大雪に注意を【3時間ごとの雪のシミュレーション・21日午後9時更新】 02-21 21:13
警報級大雪に備え…22日夕方以降に米子道や山陰道など高速道路で通行止めの可能性(鳥取) 02-21 21:12
寒波のピークに備え…22日夕方以降に山陰道や松江道など高速道路で通行止めの可能性(島根) 02-21 21:11
ホン・サンス監督、ベルリン国際映画祭の記者会見には一人で参加 02-21 21:11
【インタビュー】BRAHMAN、TOSHI-LOWが語る7年ぶりアルバム『viraha』と生と死と「歌にして乗り越えてきたんだと思う」 02-21 21:03

高齢化が進む中国、社会保障などに前向きの姿勢―北京市

Record China    2007年3月12日(月) 18時23分

拡大

2007年3月10日、中国人民政治協商会議(通称「政協」)の鄭斯林委員は、中国はすでに高齢化社会にさしかかっており、積極的に対応するとコメントした。

(1 / 18 枚)

2007年3月10日、新華社通信の報道によれば、中国人民政治協商会議(通称「政協」)の鄭斯林(ジョン・スーリン)氏ら6名の委員が、人民大会堂記者会見ホールで集まった記者らと高齢化問題に関する質疑応答を行った。

その他の写真

現在、中国では高齢化が急速に進行している。2005年の統計では、60歳以上が総人口の11%を占める1.44億人で、高齢者への社会保障などが大きな問題となっている。

質疑応答のなかで鄭氏は、高齢化問題に対し「60歳以上の割合が総人口の10%を超えると高齢化社会であるという基準からいえば、中国はすでに高齢化社会になったと言える」と現状を認めた上で、「我々は積極的に高齢化社会の問題に取り組んでいく」と発言した。(翻訳・高口康太/編集・山根新市)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携