【速報】アメリカ館、中国館、フランス館…万博開幕まで4日“海外パビリオン”が続々と初お披露目 04-09 13:01
これでも昇格させないのか? ドジャース所属キム・ヘソン、マイナー「打率3割超え」に韓国メディアが猛アピール 04-09 12:51
トランプ関税株価大幅反発 米の担当閣僚「日本は優先される」も… 「市場開放」に期待と不安の声【news23】 04-09 12:48
『イカゲーム2』女優、韓国プロ野球始球式でノーバン投球!美貌チラ見せの豪快ピッチング激写【PHOTO】 04-09 12:54
老人ホームで火災…20人死亡 中国・河北省 04-09 12:46
改善?改悪?ANAマイルの国際線特典航空券が変更に 注目ポイントはココだ!【コラム】 04-09 12:41
広西北部湾港とアラブ首長国ジュベル・アリ港を結ぶ初の直行RORO船航路が開通 04-09 12:39
キアン84&JIN(BTS)&チ・イェウン、ロマンあふれるキアン荘のシナジーが通じた「キアンの破天荒ゲストハウス」 04-09 12:38
韓国発のセレクトショップ「ALAND」が「INAPSQUARE」とコラボ!4月11日よりアイテム発売 04-09 12:38
NEXZ、2ndミニアルバム「O-RLY?」トラックリスト公開!Stray Kids ハンも作詞に参加 04-09 12:38
【速報】アメリカ館、中国館、フランス館…万博開幕まで4日“海外パビリオン”が続々と初お披露目 04-09 13:01
これでも昇格させないのか? ドジャース所属キム・ヘソン、マイナー「打率3割超え」に韓国メディアが猛アピール 04-09 12:51
トランプ関税株価大幅反発 米の担当閣僚「日本は優先される」も… 「市場開放」に期待と不安の声【news23】 04-09 12:48
『イカゲーム2』女優、韓国プロ野球始球式でノーバン投球!美貌チラ見せの豪快ピッチング激写【PHOTO】 04-09 12:54
老人ホームで火災…20人死亡 中国・河北省 04-09 12:46
改善?改悪?ANAマイルの国際線特典航空券が変更に 注目ポイントはココだ!【コラム】 04-09 12:41
広西北部湾港とアラブ首長国ジュベル・アリ港を結ぶ初の直行RORO船航路が開通 04-09 12:39
キアン84&JIN(BTS)&チ・イェウン、ロマンあふれるキアン荘のシナジーが通じた「キアンの破天荒ゲストハウス」 04-09 12:38
韓国発のセレクトショップ「ALAND」が「INAPSQUARE」とコラボ!4月11日よりアイテム発売 04-09 12:38
NEXZ、2ndミニアルバム「O-RLY?」トラックリスト公開!Stray Kids ハンも作詞に参加 04-09 12:38

<調査>親の職業や地位は子どもの人生を左右=7割以上が「そう思う」―中国

Record China    2012年9月27日(木) 0時11分

拡大

25日、「親の世代の職業や地位が子どもの人生を左右する可能性が高い」との研究結果について、中国で7割以上が「そう思う」と答えた。写真は11年4月、浙江省温州市で花嫁を迎える「花車」の車列。ロールスロイスなど高級車26台はすべて花婿の友人のもの。

(1 / 8 枚)

2012年9月25日、中国共産党湖南省委員会党校人口研究所の専門家が「親の世代の職業や地位が子どもの人生を左右する可能性が高い」と、結論づけた研究について、地方紙・瀟湘晨報がアンケート調査を行った。

その他の写真

3397人を調査したところ、「親の世代の職業や地位が子どもの人生を左右する可能性が高い」という研究結果に対し、75.71%の人が「賛同する」と回答。「運命は努力で変えられる」として16.76%が「賛同できない」と回答し、残り7.53%は「よくわからない」と回答した。

この結果を裏付けるように、親の世代が社会的に高い地位にある場合、その子どもも社会的に高い地位にあるケースが実際に多い。専門家の調べでも、下流層の父親68人のうち、その子女が上流層に上り詰めたのは8人のみで、逆に上流層の父親30人のうち、子どもが下流層に下がったのは0人だった。

「富二代」(金持ちの子女)は「窮二代」(貧乏人の子女)よりも良い仕事に就きやすい。調査によれば、親の月収が少ないと子どもも月収が少ないが、親の月収が多いとその子どもも月収が多い傾向が高く、収入の少ない層ほど安定した職を得にくいことから転職を繰り返す傾向にあるという。

また、清華大学の調べでは官僚を父親に持つ子女は一般の子女よりも初任給が13%(約280元/月)高く、親の収入が子どもの収入にも大きく影響することが明らかになっている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携