中国商務部、米企業12社を輸出規制リストに 04-09 23:20
人気アニメ「ダンダダン」第2期の放送決定、作中に登場する都市伝説を徹底解説―台湾メディア 04-09 23:09
中国、対米報復関税84%に 04-09 23:08
就任から約3カ月、ディナモ・ザグレブがカンナバーロ監督を解任 04-09 23:09
軍民両面技術で協力加速 04-09 23:05
中国貴州省で先祖を祭る伝統行事「牯蔵節」 04-09 23:05
【速報】NY株250ドル超下落で取引始まる 04-09 22:48
“トランプ関税”第2弾発動、賃金など生活への影響 今後の交渉の行方は?【Nスタ解説】 04-09 22:43
西部陸海新ルート、1-3月の「レール・アンド・シー」貨物輸送量が68.2%増―中国 04-09 22:39
【速報】円相場が一時1ドル=143円台 約半年ぶりの円高水準に 04-09 22:38
中国商務部、米企業12社を輸出規制リストに 04-09 23:20
人気アニメ「ダンダダン」第2期の放送決定、作中に登場する都市伝説を徹底解説―台湾メディア 04-09 23:09
中国、対米報復関税84%に 04-09 23:08
就任から約3カ月、ディナモ・ザグレブがカンナバーロ監督を解任 04-09 23:09
軍民両面技術で協力加速 04-09 23:05
中国貴州省で先祖を祭る伝統行事「牯蔵節」 04-09 23:05
【速報】NY株250ドル超下落で取引始まる 04-09 22:48
“トランプ関税”第2弾発動、賃金など生活への影響 今後の交渉の行方は?【Nスタ解説】 04-09 22:43
西部陸海新ルート、1-3月の「レール・アンド・シー」貨物輸送量が68.2%増―中国 04-09 22:39
【速報】円相場が一時1ドル=143円台 約半年ぶりの円高水準に 04-09 22:38

「もし私が日本人なら、私も中国を侵略した」=ライブ配信がネットで拡散・炎上―中国

Record China    2018年10月14日(日) 11時50分

拡大

13日、中国のネット上のライブ配信で、ある男性ユーザーが「もし私が日本人だったら、当時、同じように中国を侵略していた」と発言し炎上する騒ぎとなっている。環球網など、複数の中国メディアや微博アカウントが伝えている。

2018年10月13日、中国のネット上のライブ配信で、ある男性ユーザーが「もし私が日本人だったら、当時、同じように中国を侵略していた」と発言し炎上する騒ぎとなっている。環球網など、複数の中国メディアや微博(ウェイボー)アカウントが伝えている。

報道によると、同ユーザーは中国のライブ配信大手の「斗魚」で「B総001」の名前で配信を行っており、配信の中で「進化論から見れば、中国人の進化は確かに日韓の進化ほど優れてはいない」「もし私が当時日本人なら、私も中国侵略を選択しただろう。後れている者は打たれるのだから」などと発言。この様子の動画が微博などで拡散した。

この件について環球網の記者が「斗魚」に取材すると、「すでに規約違反を確認し、当該ユーザーの配信を停止した」と説明。一方で、違反の詳細については「ユーザー個人のプライバシーにかかわる」として明らかにしていないという。

ネットユーザーからは、「それでも中国人か」「弱いのだから侵略されてもいいというのは、まさに強盗のロジック」「そもそも進化論ってそういうもの?」「ライブ配信の基準を引き上げるべき。頭のおかしな人間にさせてはいけない」など、当該ユーザーを非難するコメントが多数上がっている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携