こんな男に誰がした?日本車オーナー襲った21歳の塗装工、その人格形成をたどると…―中国紙

Record China    2012年10月15日(月) 12時3分

拡大

12日、西安の反日デモで日本車オーナーの男性に重傷を負わせたとして逮捕された21歳の塗装工。青年は小学校を5年で中退、抗日ドラマを好んで見ていた。写真は9月、北京の日本大使館前での反日デモ。参加者の多くは青年と同年代の「90後」と呼ばれる若者だった。

(1 / 8 枚)

2012年10月12日、陝西省西安市で先月15日に起きた反日デモで、日本車を運転していた男性に重傷を負わせたとして警察に逮捕されたのは21歳の塗装工だった。地方から出稼ぎに来ていたこの「90後」(1990年代生まれ)は、小学校を5年で中退、抗日ドラマを好んで見ていた。新京報が伝えた。

その他の写真

先月15日の西安での反日デモで、日本車を運転していた李建利(リー・ジエンリー)さん(51)は暴徒化した参加者に襲われ、頭がい骨骨折の重傷を負った。すぐに病院に運ばれたが、右半身がまひし、言葉も不自由になってしまった。

李さんに重傷を負わせた犯人として警察に逮捕されたのは21歳の塗装工、蔡洋(ツァイ・ヤン)。「90後」と呼ばれる一人っ子世代だ。河南省の村で生まれ育ち、小学校を5年で中退。抗日ドラマを見るのが好きで、インターネットの銃撃戦ゲームでよく遊んでいた。道端に停まっていたドイツ車アウディに小便をかけ、「すっきりした」と語った“前科”を持つ。

蔡は世の中に「自分の存在価値」を示したかったのではないか。反日デモはそんな蔡に絶好のうっぷん晴らしの機会を与える結果となってしまった。ほんの少しの偶然が2人の人間だけでなく、2つの家族の運命を一変させてしまったのである。

蔡の人生は雑草に例えられる。誰にも構ってもらえず、自分1人の力で生きていく。反日デモの参加者は蔡のように1990年前後に生まれ、あまり教育が受けられなかった出稼ぎ労働者が多かった。蔡は今でも「あれは愛国行為だ」と言って譲らない。愛国とは何か、愛国精神はどう表現すべきなのか、全く理解していない。

着々と近代化が進む中国だが、いまだにきちんとした法意識やマナー、理性を持つ国民が十分に育っていない。我々の何がいけないのか、何が欠けているのか?蔡の事件を教訓に、「国民性」をどう育てていくべきかについて、社会全体で真剣に考えるべき時が来たのではないだろうか。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携