拡大
26日、中国の工業・情報化部は、2015年には中国の純金消費量が1000トンを超えるが、生産量は450トン前後にとどまり、供給不足の局面が一層拡大するとの見方を示した。写真は湖南省にある金関連商品販売店。
(1 / 4 枚)
2012年11月26日、中国の工業・情報化部(工業・情報化省)が発表した「純金産業の持続的で健全な発展の促進に関する指導意見」の中で、2015年には中国の純金消費量が1000トンを超えるが、生産量は450トン前後にとどまり、供給不足の局面が一層拡大するとの見方を示した。新京報が伝えた。
【その他の写真】
同発表によると、2011年は国内で純金の投資・消費が力強い伸びをみせ、アクセサリー、ゴールドバー、インゴット、金貨、工業用地金、その他の用途の地金を合わせて761トンに達した。中国は今やインドに次ぐ世界2位の純金消費国だが、今後数年にわたって供給不足の状況が続くことが予想されるという。
2008年に国際金融危機が発生すると、純金のもつ特徴、たとえばリスク回避先になる、換金能力がある、資産価値を維持する実物資産としての魅力があるといった点が一層鮮明になり、消費者の間でニーズが急激に高まった。(提供/人民網日本語版・翻訳/KS・編集/内山)
Record China
2012/10/23
Record China
2012/8/20
Record China
2012/8/30
Record China
2012/8/12
Record China
2012/7/15