Record China 2012年12月26日(水) 8時7分
拡大
25日、中国の日系自動車メーカー・広汽ホンダの姚一鳴執行副総経理はこのほど、中国国内での部品供給業者(サプライヤー)の育成が順調に進んでいると述べた。写真は広汽ホンダの販売風景。
(1 / 2 枚)
2012年12月25日、網通社(北京)によると、中国の日系自動車メーカー・広汽ホンダの姚一鳴(ヤオ・イーミン)執行副総経理はこのほど、中国国内での部品供給業者(サプライヤー)の育成が順調に進んでいると述べた。
【その他の写真】
同副総経理によると、広汽ホンダは当初、日本からサプライヤーを「連れて行く」形を採用していた。完成車をより早く市場投入することが目的だったが、コストが比較的高いため、サプライヤーの現地化が急務となっていた。同副総経理は、現地化により中国市場に適した製品を提供できるだけでなく、コストをより効率的にコントロールできるとしている。
広汽ホンダは、中国自動車メーカーの広州汽車集団とホンダの合弁会社で、1998年7月に設立。中国自動車市場での競争激化を受け、サプライヤーの育成と現地化を進めている。(翻訳・編集/AA)
Record China
2012/12/11
Record China
2012/12/8
Record China
2012/12/7
Record China
2012/12/6
Record China
2012/11/28
ピックアップ
この記事のコメントを見る