拡大
26日、米華字ニュースサイト・多維新聞は記事「安倍の日中“互恵”発言、中国の期待を招く」を掲載した。写真は衆院選について伝える日本の新聞。
(1 / 3 枚)
2012年12月26日、米華字ニュースサイト・多維新聞は記事「安倍の日中“互恵”発言、中国の期待を招く」を掲載した。
【その他の写真】
22日、安倍晋三首相は日中関係が「戦略的互恵関係の原点に戻れるように努力していきたい」と発言した。中国メディアはこの発言を大々的に報道。安倍首相への期待感につながっている。
安倍首相に期待するべきかどうか、中国側の評価はいまだに揺れている。タカ派という人物評価、尖閣問題について一切譲歩しないなどの発言からすると、とても期待できる人物には見えないが、前回政権時同様、現実的な判断から日中関係を改善させるのではとの観測もある。
こうした中、上述の「戦略的互恵関係」発言は、安倍氏が関係改善路線に進むのではないかとの期待を高めるものとなった。(翻訳・編集/KT)
Record China
2012/12/28
Record China
2012/12/27
Record China
2012/12/27
Record China
2012/12/27
Record China
2012/12/26
ピックアップ
この記事のコメントを見る