<卓球>大藤沙月が再び伊藤美誠に勝利!中国ネット衝撃「これはもう実力」「伊藤は…」 11-22 11:05
【宮崎祐樹連載#19】菅野、野村と並ぶ「ビッグ3」から! NPB初プロ初安打初本塁打を初球先頭打者で記録 11-22 11:04
梨花(51)、6歳年下の夫との2ショットが話題に「かっこよくてステキな旦那様」「憧れの夫婦です」 11-22 11:05
カニ汁の振る舞いや山陰最大級のハンドメイドフェスタも!11月23日・24日週末おでかけ情報【島根・鳥取】 11-22 11:04
NewJeansとAKMU、YOASOBIの韓国公演にゲスト出演決定!世界で愛される歌手の出会いに期待大 11-22 11:05
東京国立博物館、お正月の恒例企画「博物館に初もうで」を2025年1月2日(木)~1月26日(日)開催! 巳年にふさわしいヘビにまつわる特集やおめでたい作品を展示 11-22 11:06
見た瞬間好きになる青春百合ノベルゲーム「Clover Reset」クラウドファンディング開始3日で目標達成!~ストレッチゴールチャレンジ中~ 11-22 11:06
<Razer> クリエイター向け特別イベント「#MADE WITH BLADE」を12/14(土)に秋葉原で開催 映像作家100人 2024選出の涌井嶺さんが登壇 11-22 11:06
「駅チカ」分譲マンション、広島市に次々 便利さから底堅いニーズ 11-22 09:08
広島―成田のLCC、12月14日から2025年3月29日まで運休 機材繰り困難 11-22 08:39

NASAが公開した写真で世界のネットユーザーが中国に感謝―中国メディア

Record China    2019年2月15日(金) 13時40分

拡大

13日、参考消息は、「NASAが公開した写真で世界のネットユーザーが中国に感謝している」と題する記事を掲載した。

2019年2月13日、参考消息は、「NASAが公開した写真で世界のネットユーザーが中国に感謝している」と題する記事を掲載した。

記事は、12日にアメリカ航空宇宙局(NASA)がツイッターに「グッドニュース」と投稿したことを紹介。それはNASAの観測衛星が撮影した写真から、過去20年間で世界が「緑色」に変わったことを指してのことだという。

NASAのツイートでは「中国とインドの行動が地球の緑化を主導した」と述べており、「これが特に中国人を喜ばせている」と記事は紹介。「長年にわたって緑化や環境汚染問題で西側諸国から指摘されてきた中国とインドが、世界緑化の主力になったのだ」とし、「中国だけで、過去17年間に世界の緑化増加量の25%を占めている」と説明した。

また記事は、2月11日の英「ネイチャー」の公式サイトに掲載された文章を紹介。同文章では「米ボストン大学が行った研究によると、NASAの衛星を通して00年から17年までの期間中に収集したリモートセンシングデータから、地球の緑化面積は5%増加しており、主に中国とインドがこれに貢献している」とされている。ボストン大学の研究者によると、中国とインドの国土面積は世界の陸地面積の約9%だが、世界の緑化面積の増加に対する貢献は3分の1以上だという。

記事は、「NASAのツイートを閲覧したところ9000以上の『いいね』が付いていた」と紹介。「世界中のネットユーザーから惜しみのない称賛の声が寄せられている」として、「中国は多くの植樹により砂漠化を防止しており、このプロジェクトは成果をあげている。我々は共同でより良い世界を作ることができる」「中国とインドは環境保護を非常な努力で推し進めている。栄誉は彼らのものだ」などのコメントを挙げた。

また記事は、英ネイチャーの別の文章を引用し、「中国の緑化は主に森林の増加であるのに対し、インドは農業による緑化であるため、中国の緑化の方がより際立っている」と指摘しているとも伝えた。記事は「中国は他国の模範となっている」と自賛。「多くのネットユーザーにとって、地球が緑色に変わったことと中国による『緑水青山とは、つまり金山銀山』を実際の行動で表したこととは切っても切り離せないと考えており、中国が大国としての責任を果たしていることを示している」と主張した。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携