ショートメール送信量が減少、チャットアプリの人気を反映―中国

Record China    2013年1月31日(木) 18時41分

拡大

30日、業界関係者の分析によると、新たに増加した携帯ユーザーのうち、多くの人はショートメールを使用する習慣がなく、さらにはショートメールの見方すら知らない人もいるという。写真は携帯電話にダウンロードされたチャットアプリ「微信」。

(1 / 2 枚)

2013年1月30日、業界関係者の分析によると、新たに増加した携帯ユーザーのうち、多くの人はショートメールを使用する習慣がなく、さらにはショートメールの見方すら知らない人もいるという。このようなユーザーの増加により、1人当たりのショートメール送信量が減少している。ラジオ経済之声・天下公司の報道を引用し、中国広播網が伝えた。

その他の写真

通話料金の急速な値下げを受け、ショートメールの送信料の優位が失われている。近年さまざまな料金プランが提供されており、通話はショートメールよりも安価で利便性の高いサービスとなった。また、テンセントが開発したチャットアプリ「微信」は、さらに安価でスムーズな連絡手段となっている。

中国の11億人の携帯ユーザーのうち、3億人が微信を使用しており、普及率は27.3%に達している。中国の携帯電話によるインターネット利用者のうち、10人中7人が微信のユーザーだ。経済之声の記者が街頭で取材を行ったところ、多くのユーザーが微信による交流を選択していた。

市民の声:高齢者との連絡はショートメールが多いが、日常生活で友人と連絡する場合は微信を利用する。私の場合は新年の挨拶も微信で済ませる。微信は声を送ることが可能で、文字よりも親しみやすい。

市民の声:スマートフォンの機能が強化されており、ソーシャルネットワークソフトの利便性が高まっている。リアルタイムの送信、リアルタイムの受信が可能で、しかも無料だ。

人々が微信のサービスを熟知するに伴い、ショートメールが周縁化に向かっている。統計データによると、2012年の中国の携帯電話によるインターネット利用者は6400万人増の4億2000万人に達し、ネットユーザー全体の74.5%に達した。つまり携帯電話によるネット接続により、ショートメールの使用が減少したことになる。

打撃を受けたのは中国の通信キャリアばかりではない。通信業界調査会社の欧文コンサルティングは、「多くのスマートフォンユーザーが無料のショートメッセージアプリの使用に切り替えるに伴い、2012年末までに世界通信キャリアのショートメール収入が230億ドル(約2兆936億円)減少する」と予想した。

市場マーケティングの専門家は、「このような低迷は、世界の通信キャリアが市場チャンスの発見をなおざりにしたため生じた。通信キャリアが提供するサービスの方が基礎的であり、生活に根ざしているため、これを上手に運営すれば微信がチャンスを手にすることはなかった。例えば微信は現在グループチャットを提供しているが、通信キャリアは同様の機能を提供していない。通信サービスの発展後、基礎的な通信サービスにはアップグレードの需要が生まれる」と指摘した。

通信キャリアが対策に追われる中、微信は前進のペースを加速している。微信はすでに、ショートメッセージ、テキストチャット、ボイスチャットの機能を提供している。

アイリサーチの劉大竜(リウ・ダーロン)シニアアナリストは、「現状を見ると、通信キャリアは新たなサービスを続々と提供しているが、インターネット企業に対応できる効果的な武器を持たない。通信キャリアは単純なデータ送信企業に成り下がるのを防ぐため、インターネットサービスに歩み寄りを見せるだろう。チャイナ・モバイルは『飛信』を、チャイナ・テレコムは『易聊』を、チャイナ・ユニコムも同様のチャットアプリを提供しているが、現在のすう勢に柔軟に対応していない」と指摘する。

マッチ棒は最終的にライターによって、フィルムはSDカードによって、ポケベルは携帯電話によって代替された。業界関係者は、「ショートメールの送信量の減少は一つの始まりに過ぎず、データ通信が主導となる時代が始まった」と指摘した。

王氏は「ショートメールと微信の融合が進んでいる。ショートメールが将来的に完全に消滅する可能性はないが、料金は低下を続け、無料になる可能性もある。また、ユーザーによるサービス使用も有料と無料の区別があいまいになり、融合されていくだろう」と分析した。(提供/人民網日本語版・翻訳/YF・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携