パンの耳はなぜ『耳』と呼ばれるのか?実は日本だけの表現だった! 04-07 19:14
【韓国ドラマ】キム・ミンジェ主演『ダリとカムジャタン〜真逆なフタリ〜』芸術を愛するヒロインと商魂男子が美術館再興を目指すハートフルラブコメディ! 04-07 19:11
特殊詐欺拠点に監禁の中国人俳優が番組出演、演出に批判集まる―香港メディア 04-07 19:09
米財務長官、米株式市場の暴落はディープシークが原因 04-07 19:09
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:09
“トランプ関税ショック”アジアやヨーロッパ各地で拡大…台湾では株価下落幅が過去最大に 04-07 19:10
【問題】高速道路であお向け寝・「犬の散歩」も…海外観光客乗せたバスが追突事故 渋滞中の危険な撮影会に専門家も警鐘 04-07 19:06
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:06
八木勇征×齊藤京子『あやしいパートナー』OP主題歌はFANTASTICSに決定! 04-07 19:06
「自分だけ知らないふりはできない」 芥川賞受賞作家の目取真俊さんが長編小説を描かなくなった理由 戦後80年の沖縄で「自分が最後の1人になっても…」 04-07 19:01

中国が得意とするスポーツ、軒並み日本に追い上げられる―中国メディア

Record China    2019年2月27日(水) 17時40分

拡大

25日、新浪体育は、中国が得意とするスポーツ競技分野で軒並み日本が急速に実力を伸ばしつつあることを紹介する記事を掲載した。写真は卓球中国代表。

2019年2月25日、新浪体育は、中国が得意とするスポーツ競技分野で軒並み日本が急速に実力を伸ばしつつあることを紹介する記事を掲載した。

記事は、新しく中国卓球協会会長に就任した劉国梁(リウ・グオリアン)氏がコーチ陣に「任務を達成できなければ降格、減給に処す」という「史上最も厳しい考課基準」を制定したと紹介。その背景には日本選手の急速な台頭があり、卓球のみならずバドミントン、体操、競泳などの中国がかねてより得意としてきた種目において、日本が東京五輪に中国を超えることを目標に勢力を伸ばしていると伝えた。

そして、卓球では日本が多くの中国人コーチを雇うとともに多額の資金を投じて選手たちのトレーニング環境を整えているとし、張本智和伊藤美誠を筆頭に東京五輪での金メダル獲得を狙っていると紹介。約60年にわたって圧倒的な強さを誇ってきた中国がここにきて大きな試練を迎えていると説明した。

また、バドミントンではリオ五輪の女子ダブルスで松友美佐紀/高橋礼華ペアが金メダルを取ったほか、男子シングルスは桃田賢斗が昨年の世界選手権で優勝し、女子シングルスでは奥原希望が2017年の世界選手権で優勝したと紹介。「すでに中国の実力を上回っており、日本が獲得する金メダルは複数に及ぶ可能性がある」と指摘した。

さらに、体操では「内村航平、白井健三といった世界的な名選手」が控え、昨年のアジア大会ですでに中国を上回る金メダルを獲得した競泳も、池江璃花子が療養で競技生活を中断しているものの、「代表全体の実力が十分高い」と説明。「総じて、日本のスポーツは急速に進歩しており、東京五輪で中国のアジアナンバーワンの地位を脅かす可能性が高い」と評している。

記事は最後に、リオ五輪で中国が獲得した金メダル26枚は、2000年シドニー五輪以降で最も少なく、昨年の平昌冬季五輪の金メダル1枚も2002年以降で最低記録だと指摘。「夏季、冬季いずれの五輪でも金メダル枚数が減っているのは、競技スポーツの全体的なレベル低下を浮き彫りにしている」とし、この度劉氏が厳しい懲罰制度を導入したのも道理に即したものであるとの見解を示した。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携