無人車両がバイクを引きずりながら走行=中国ネット「センサーは?」「こんなの走らせるな」 04-10 00:09
インド太平洋へのNATO「歓迎」 石破首相がNATO事務総長と会談 04-10 00:01
ZEROBASEONEが画面の向こうの“あなた”だけに語りかける!? 「ビフェスタ」新CM放映記念スペシャル映像第2弾公開 04-10 00:09
中国 アメリカに対抗措置 関税50%上乗せし84%に 04-09 23:59
【速報】NYダウ一時300ドル超値を下げる 売り買い交錯する展開 04-09 23:45
【カーリング】ロコ・ソラーレが北海道銀行に敗戦 最終エンドのミス響く「ウエイトは合っているけど…」 04-09 23:44
中国がアメリカへの報復関税84%発表 アメリカ「相互関税」発動 日本に24% 04-09 23:41
中国、米6社を「信頼できないリスト」に追加 04-09 23:40
中国、米製品への追加関税84%に引き上げ 04-09 23:28
中央周辺工作会議開く 習近平氏、運命共同体強調 04-09 23:26
無人車両がバイクを引きずりながら走行=中国ネット「センサーは?」「こんなの走らせるな」 04-10 00:09
インド太平洋へのNATO「歓迎」 石破首相がNATO事務総長と会談 04-10 00:01
ZEROBASEONEが画面の向こうの“あなた”だけに語りかける!? 「ビフェスタ」新CM放映記念スペシャル映像第2弾公開 04-10 00:09
中国 アメリカに対抗措置 関税50%上乗せし84%に 04-09 23:59
【速報】NYダウ一時300ドル超値を下げる 売り買い交錯する展開 04-09 23:45
【カーリング】ロコ・ソラーレが北海道銀行に敗戦 最終エンドのミス響く「ウエイトは合っているけど…」 04-09 23:44
中国がアメリカへの報復関税84%発表 アメリカ「相互関税」発動 日本に24% 04-09 23:41
中国、米6社を「信頼できないリスト」に追加 04-09 23:40
中国、米製品への追加関税84%に引き上げ 04-09 23:28
中央周辺工作会議開く 習近平氏、運命共同体強調 04-09 23:26

J20の威力はどれほどか、「F35を完全に制圧できる」と中国メディア

Record China    2019年3月1日(金) 0時20分

拡大

26日、新浪軍事は、米軍による空戦軍事演習の情報を紹介したうえで、「中国のJ20戦闘機は米国のF35戦闘機を完全に制圧することができる」と伝えた。写真はJ20。

2019年2月26日、新浪軍事は、米軍による空戦軍事演習の情報を紹介したうえで、「中国のJ20戦闘機は米国のF35戦闘機を完全に制圧することができる」と伝えた。

記事はまず「近ごろ、米軍のパイロットが国外の軍事サイト上で、米軍の空戦軍事演習レッドフラッグの情報を明らかにした。それによると、高速、ステルス性、非常に高い感知性能を持つ仮想敵機の設定をしたF22が、F35とEA18Gのコンビに圧勝したそうだ」と紹介した。

そして、具体的な演習内容として「4機のF22が、数倍の機数のF35とEA18に早期警戒管制機を加えた編隊と対戦し、F22が高さと速度を生かして優位に立ち、数的有利に立つF35のチームを手玉に取るように蹴散らした」「4機のF22はF35とEA18G十数機を撃墜し、自機には全く損失を出さずに圧勝した」などとした。記事は、「一部からは結果の信ぴょう性に疑問の声も出ている」としながらも、「もしこの結果が本当なら、われわれは第5世代戦闘機のコストパフォーマンスについて考え直す必要があるかもしれない」と伝えた。

その上で、「この演習の中でF22は仮想敵として完全動力版の感知能力がF35に引けを取らないJ20が持つ性能特徴を参考に設定を行った」と指摘。「速さと高機能な航空電子装備をもってすればF35とEA18のコンビに圧勝するというのは、決して意外なことではない」とするとともに「この結果は中国軍にとって明らかにグッドニュースである」と評している。

そして、「わが国は、リソースを集中させて全力で第5世代重型戦闘機を発展させさえすれば、少ないコストで効率的に地域周辺にあふれているF35戦闘機群を制圧することができる」と主張した。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携