西湖龍井茶拠点にスマート摘み取りロボットが登場―中国 04-09 21:39
ビョン・ウソク、大ヒットドラマ「ソンジェ背負って走れ」未公開ショットを一挙公開! 04-09 21:38
大阪・関西万博、開幕まで4日 見どころと抱える課題は? 「並ばない万博」掲げるも… 04-09 21:37
中国、対米報復関税84%に 04-09 21:35
【MLB】“韓国のイチロー”がいよいよ本領発揮? 2年目は攻守で貢献、快進撃を続けるジ軍のキーマンに 04-09 21:33
”クイーンビートル浸水隠ぺい”当時の社長ら8人書類送検 04-09 21:24
“トランプ関税”いよいよ発動 北海道にも大きな影響が…アメリカに輸出する特産品のホタテの関税「0%」から「24%」で水産加工会社は悲鳴_自動車部品のメーカーは「欧州やアジアを強化も」 04-09 21:21
初公開「アメリカ館」に潜入 目玉は55年前にも来た「月の石」 大谷翔平選手も登場!アメリカを旅している気分に【大阪・関西万博】 04-09 21:13
初公開「アメリカ館」に潜入 目玉は55年前にも来た「月の石」 大谷翔平選手も登場!アメリカを旅している気分に【大阪・関西万博】 04-09 21:09
韓国の有名歌手の息子がサッカーU-17日本代表で大活躍=韓国ネット「日本を選ぶのは当然」 04-09 21:09
西湖龍井茶拠点にスマート摘み取りロボットが登場―中国 04-09 21:39
ビョン・ウソク、大ヒットドラマ「ソンジェ背負って走れ」未公開ショットを一挙公開! 04-09 21:38
大阪・関西万博、開幕まで4日 見どころと抱える課題は? 「並ばない万博」掲げるも… 04-09 21:37
中国、対米報復関税84%に 04-09 21:35
【MLB】“韓国のイチロー”がいよいよ本領発揮? 2年目は攻守で貢献、快進撃を続けるジ軍のキーマンに 04-09 21:33
”クイーンビートル浸水隠ぺい”当時の社長ら8人書類送検 04-09 21:24
“トランプ関税”いよいよ発動 北海道にも大きな影響が…アメリカに輸出する特産品のホタテの関税「0%」から「24%」で水産加工会社は悲鳴_自動車部品のメーカーは「欧州やアジアを強化も」 04-09 21:21
初公開「アメリカ館」に潜入 目玉は55年前にも来た「月の石」 大谷翔平選手も登場!アメリカを旅している気分に【大阪・関西万博】 04-09 21:13
初公開「アメリカ館」に潜入 目玉は55年前にも来た「月の石」 大谷翔平選手も登場!アメリカを旅している気分に【大阪・関西万博】 04-09 21:09
韓国の有名歌手の息子がサッカーU-17日本代表で大活躍=韓国ネット「日本を選ぶのは当然」 04-09 21:09

問題は「反則」連発の韓国選手ではなく判定基準=「感情論や過去の恨みつらみで見てはダメ」―中国メディア

Record China    2019年3月13日(水) 22時40分

拡大

中国のポータルサイト・新浪に12日、「五輪よりもひどい世界選手権、金メダルは韓国人に奪われ尽くした?」と題するコラム記事が掲載された。写真は平昌五輪の武大靖。

中国のポータルサイト・新浪に12日、「五輪よりもひどい世界選手権、金メダルは韓国人に奪われ尽くした?」と題するコラム記事が掲載された。

中国と韓国は共にスピードスケート・ショートトラックの強豪国。しかし、ブルガリアのソフィアで行われた世界選手権では、中国が金メダルゼロ(銀3個、銅1個)に終わった一方、韓国は金7個、銀5個、銅2個と明暗が分かれた。

この大会で物議を醸したのは、韓国選手のたび重なる「問題行為」だった。韓国のファン・デホンは男子500メートル決勝で中国の武大靖(ウー・ダージン)と接触。武は「反則だと思った」というがペナルティーは与えられず、ファンが優勝した。ファンは翌日のレースで日本選手のサングラスを手で弾き飛ばし、また別のレースではゴール直前にロシア選手をブロックして倒し失格となった。

記事は、こうした行為に対して中国のネットユーザーから「韓国政府に『反則』を世界遺産申請するよう提案する」「韓国は反則競争でもしているのか」「永久追放にすべき」といった猛バッシングが起きたことを説明する一方、当事者の武が「負けは負け」としていることから、「負けを認めていないのは見ている側だ」とも指摘した。

一方で、武が大会後に自身のSNSで「今後の試合ではルールを統一してほしい(皆さんにもう一度常識をお伝えします。レースの過程では、フライングを除き、接触や転倒、レースを止める行為にはいずれもペナルティーが科せられるんです)」と訴えたことを挙げ、ジャッジの不可解さに言及した。

平昌五輪の同競技で、中国は4日間で8回失格処分となった。記事は、中国の周洋(ジョウ・ヤン)が「今大会のジャッジが厳しいことは分かっていて、みんな注意していた」と語ったことや、範可新(ファン・カーシン)が「自分が反則をしたなんて全く思わなかった」「自分は選手だけど、ショートトラックがますます分からなくなった」と語ったことを紹介し、「ショートトラックのルールの基準はどうなっているのか。これはわれわれの怒りであり、困惑でもある。この困惑は平昌五輪以降、ずっと解決されないまま残っている」と論じた。

記事は、武が判定基準の統一を求めたことを「素晴らしい姿勢を示した」と称賛する一方、「ショートトラックは他の競技同様、偶然性が大きい。絶対的な実力を持った選手でも、国際大会で良い成績を残せるとは限らない。私たちは感情論だけを語ったり、過去の恨みつらみに左右されたりしてはいけない」とも指摘している。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携