日本のシェア傘の返却率は100%!?世界で「論争」に=中国ネットからは疑問の声も

Record China    2019年4月4日(木) 14時10分

拡大

中国メディアの中国新聞網は3日、「日本のシェア傘の返却率が100%と伝えられ、ネット上で議論が巻き起こっている」と伝えた。資料写真。

中国メディアの中国新聞網は3日、「日本のシェア傘の返却率が100%と伝えられ、ネット上で議論が巻き起こっている」と伝えた。

近年、シェアリングエコノミーが流行する中で、注目が集まっているのが株式会社Nature Innovation Groupが行う傘のシェアリングサービス「アイカサ」だ。同サービスは、QRコードを読み取ることで解錠番号を取得、返却時にもQRコードで処理を行う。料金は1日70円で、返却しない場合は70円ずつ加算されるが、1カ月の上限は420円になっているという。シェアスポットは渋谷を中心に約100カ所設置されているそうだ。

記事はこのサービスを紹介した上で、「同社がアイカサの返却率は今のところ100%としていることが、世界中のネットユーザーの間で『不思議』と論争の的になっている」と伝え、「日本人のモラルは素晴らしい」という声がある一方、「(日本で傘は)200円で買える。誰も使わないのでは?」といった声が上がっていることを紹介した。

なお、この件は中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で新浪など複数のアカウントが伝えており、中国人からは「日本人の民度は高いと言わざるを得ない」「彼らの素養は素晴らしい」といった声や「このニュースは遠回しに中国人を皮肉っているのか」「日本の当たり前が世界ではニュースになる」といった声が寄せられている。

一方で、「去年、日本の傘の返却率が低いというニュースを見たのだけど。1年で人が変わったのかな」という声も。これは、愛知県の名古屋市地下鉄で貸し出された傘12万本が戻ってこなかったことや、北海道函館市で行われていた傘の貸出サービスが、傘が返却されないために廃止になったことを指しているようだ。上記はいずれも無料のサービスだったことから、「お金がかかるとなれば返すんだよ」という声も見られた。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携