「ソン・フンミンとは格が違う。侮辱だ」トッテナムが韓国代表エースを放出→日本人MF獲得を画策か。韓メディアは愕然「プレミアで127ゴールのソンとは比べものにならない」 04-11 05:58
在韓米軍縮小に「反対」 04-11 05:57
米トランプ政権、対中追加関税は合計145% 中国との取引に意欲も 04-11 05:45
米国、交渉不調なら関税復活も 04-11 05:45
2024年度好決算のファミリーマート、新年度に掲げる2つの柱とは 04-11 05:44
PPIH、「ドンキ ヒット商品大賞2025」を発表! 5部門で人気商品が決定 04-11 05:44
「W杯の夢が消滅」「奇跡を起こすところだったのに…」日本も苦しめたベトナム、87分の失点でUAEと痛恨ドロー!“無敗”で敗退に母国メディアは意気消沈「天国の入口で崩れ落ちた」【U-17アジア杯】 04-11 05:43
「関西でモテるのは、外見よりも◯◯」吉本新喜劇・アキが語る、大阪と東京の“モテる男”の違いとは 04-11 05:38
4月12・13日「Jリーグ勝敗」予想(1)リーグ「真っ二つ」の珍現象の下、「下位リーグ」浦和が首位・町田を足止め!トップを狙う広島の前に「中国ダービー」の壁 04-11 05:37
「ギリッギリだった」「負けたけど突破か…」豪州に敗戦のU-17日本代表、他会場の結果で“奇跡的”なGS突破&W杯出場決定にファン安堵「UAEよく追いついたなぁ感謝」「日本代表がやられてる試合久しぶりに見た」【U-17アジア杯】 04-11 05:28

韓国と米国が5Gサービス開始も電波の届きや速度は不安定―米華字メディア

Record China    2019年4月9日(火) 20時50分

拡大

8日、米華字メディアの多維新聞は、韓国と米国が前後して、スマートフォン向けに次世代通信規格の5G通信サービスを始めたが、電波の届きや通信速度は不安定なようだと報じた。写真は韓国。

2019年4月8日、米華字メディアの多維新聞は、韓国と米国が前後して、スマートフォン向けに次世代通信規格の5G通信サービスを始めたが、電波の届きや通信速度は不安定なようだと報じた。

記事はまず、韓国の状況について、「韓国通信最大手SKテレコムは3日午後11時、有名人6人への5Gサービスを始動した。5日には一般のスマホユーザーへのサービスも開始し、サムスン電子も同日、韓国で唯一5G通信に対応した新型スマートフォン『Galaxy S10 5G』を発売した」と紹介した。

そして、日本経済新聞の記者がソウル市内のSKテレコムの代理店内で、通信速度を測るアプリを使い、「Galaxy S10 5G」で5Gの通信速度を、昨年発売の「Galaxy S9」で4Gの通信速度をそれぞれ3回ずつ測定したところ、結果は5Gが平均で毎秒193メガビット、4Gは同47メガビットとなったこと、屋外では、5Gは平均で毎秒430メガビットとなったこと、ただ町を歩き始めると、5Gの通信はよく途切れて4Gに切り替わることも少なくなかったこと、地下鉄の駅の階段を降りていくと、5Gの電波をつかまえるのも難しくなったことなどを紹介した。

記事は続いて、米国の状況について、「韓国より1時間遅れて米通信最大手ベライゾン・コミュニケーションズが、シカゴとミネアポリスで5Gスマホのサービスを開始した」と紹介した。

そして、CNETの編集者によると、モトローラの5G通信に対応した「moto z3 + 5G Moto Mod」で通信速度を測定したところ、ダウンロード速度が毎秒600メガビットになることもあったが、200メガビットしか出ない時もあり、5Gと表示されているにもかかわらず速度は4Gレベルになることもあったことなどを紹介した。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携