今日13日・明日14日の天気予報 本降りの雨&西日本は黄砂に注意!明日は東北~九州で雷雨の可能性 04-13 11:24
中国の大学、3Dプリンターで2階建ての建物を「印刷」 04-13 11:25
13日は『春の嵐』 雨風強まり荒れた天気に 雷を伴う激しい雨の所も 西日本や南西諸島には黄砂飛来か【3時間ごとの雨のシミュレーション・13日午前11時現在】 04-13 11:10
中国国産旅客機C909 ラオスで初就航 04-13 11:09
全州天湖国家湿地公園に霧氷出現 中国広西チワン族自治区 04-13 11:05
放送室で商品『包装』 廃校を活用して冷凍ピザ製造にクルマエビの陸上養殖、半導体企業も 熊本県では282校が廃校 04-13 11:02
広末涼子 “全国放送”復帰番組で起きたトラブル…「有名タレント」のパスポート期限切れで海外ロケが中止になっていた 04-13 11:09
放送室で商品『包装』 廃校を活用して冷凍ピザ製造にクルマエビの陸上養殖、半導体企業も 熊本県では282校が廃校 04-13 11:00
【女子シングルス準々決勝】橋本帆乃香 vs 縦歌曼|WTTコンテンダー太原2025 04-13 11:09
外国客船寄港 最多8隻 25年度 茨城県、誘致強化推進 04-13 11:20
今日13日・明日14日の天気予報 本降りの雨&西日本は黄砂に注意!明日は東北~九州で雷雨の可能性 04-13 11:24
中国の大学、3Dプリンターで2階建ての建物を「印刷」 04-13 11:25
13日は『春の嵐』 雨風強まり荒れた天気に 雷を伴う激しい雨の所も 西日本や南西諸島には黄砂飛来か【3時間ごとの雨のシミュレーション・13日午前11時現在】 04-13 11:10
中国国産旅客機C909 ラオスで初就航 04-13 11:09
全州天湖国家湿地公園に霧氷出現 中国広西チワン族自治区 04-13 11:05
放送室で商品『包装』 廃校を活用して冷凍ピザ製造にクルマエビの陸上養殖、半導体企業も 熊本県では282校が廃校 04-13 11:02
広末涼子 “全国放送”復帰番組で起きたトラブル…「有名タレント」のパスポート期限切れで海外ロケが中止になっていた 04-13 11:09
放送室で商品『包装』 廃校を活用して冷凍ピザ製造にクルマエビの陸上養殖、半導体企業も 熊本県では282校が廃校 04-13 11:00
【女子シングルス準々決勝】橋本帆乃香 vs 縦歌曼|WTTコンテンダー太原2025 04-13 11:09
外国客船寄港 最多8隻 25年度 茨城県、誘致強化推進 04-13 11:20

レイニー・ヤンが超感動!日本のファンから中国語で話し掛けられ―中国メディア

Record China    2019年4月22日(月) 21時10分

拡大

中国のエンタメ系メディア・新浪娯楽などによると、20日に日本でファンミーティングを行った台湾の歌手・女優のレイニー・ヤンが、日本のファンのあいさつに感動したという。写真はレイニー・ヤン。

中国のエンタメ系メディア・新浪娯楽などによると、20日に日本でファンミーティングを行った台湾の歌手・女優のレイニー・ヤン(楊丞琳)が、日本のファンのあいさつに感動したという。

同日、東京・品川で開かれたファンミーティングに登場したレイニー・ヤンは、冒頭で人気ナンバーの「年輪説」を熱唱した後、日本語で「6年ぶりの日本です。本当にお待たせしました」とあいさつ。ファンから歓声が上がった。「雨愛」を歌った際には会場中のファンから大合唱が起こり、「みんなすごい!」と感動した面持ちだったという。

レイニーは、今回のファンミーティングで驚いたことに「男性のファンが増えた」ことを挙げた。「デビューからずっと男性のファンが多いと思われているけど、実は女性ファンの方が多かった」と明かし、男性の方が多かったという会場を見て「みんな隠れるのがうまいね。いつから私のことが好きだったのかな。こんなにたくさんの男性ファンがいるなんて知らなかった」と語ったという。

また、日本のファンが一生懸命練習してきた中国語であいさつをしたことに感激。サインをする際に、多くのファンが中国語で話し掛けたそうで、「みんながわざわざ中国語を勉強して、気持ちを伝えてくれたことに感動した。中国語を勉強してもらえるような影響を与えられたことがうれしい。一番なじみのある言葉で私への愛を表現してくれて、本当にすごく感動した!」と語ったという。

このほか、留学や仕事で日本に滞在している中国や台湾などのファン、マレーシア、シンガポール、香港などから訪れたファンにも感謝の言葉を述べた。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携