拡大
27日、ミャンマー政府はこのほど、フェイスブックへのアクセス解禁を発表した。一方、依然フェイスブックへのアクセスを封鎖しているのが、北朝鮮、キューバ、イラン、中国の4カ国だ。写真は携帯電話のフェイスブックアクセス画面。
(1 / 2 枚)
2013年3月27日、中国IT情報サイト・太平洋電脳ネットによると、ミャンマー政府はこのほど、世界最大規模のインターネット交流サイト・フェイスブックへのアクセス解禁を発表した。一方、依然フェイスブックへのアクセスを封鎖しているのが、北朝鮮、キューバ、イラン、中国の4カ国だ。
【その他の写真】
かつてミャンマーは、ネットの解放を促進する国際民間組織の「Open Net Initiative」が行った調査で、ネット規制が最もひどい国に選ばれている。そんなミャンマーは近年民主化を進めており、ツイッターやフェイスブックを相次ぎ解禁。海外メディアのニュースサイトも一部アクセスできるようになった。その中には、英BBC、米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ(VOA)、動画投稿サイト・ユーチューブも含まれている。(翻訳・編集/内山)
Record China
2013/2/5
Record China
2012/11/20
Record China
2012/11/17
Record China
2012/9/9
Record China
2012/2/2
ピックアップ
この記事のコメントを見る