“沼る”ミュージカル『フランケンシュタイン』中川晃教&加藤和樹ペア、小林亮太&島太星ペアのゲネプロをレポート 04-12 12:18
地元で次世代の実業家を発掘・育成する岡山イノベーションスクールの開校式 今年は22人が受講【岡山】 04-12 12:18
“トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止 04-12 12:18
A代表の国際大会で史上初の台湾vs中国実現!北朝鮮辞退の影響。日本も参戦 04-12 12:18
中国家電メーカー、有力ブランド丸ごと買収合併で市場に入り込む―韓国紙報道 04-12 12:09
トランプ大統領「非常に優れた指導者だ」追加関税“報復合戦”相手の中国・習近平国家主席持ち上げ協議に前向きな姿勢示す 04-12 12:06
デニムの聖地、日本最古の尾道の酢、絶品尾道ラーメン…歴史と文化が息づく町「広島県尾道」の魅力に小山薫堂が迫る 04-12 12:02
ソウル市長が韓国大統領選への不出馬表明 04-12 12:19
【悪質】『日本が食い荒らされる』春の京都で住民の悲鳴!注意したら「殺すぞ」罵声、私有地で無断撮影、住宅地に食べ歩きのゴミ…行き過ぎた“オーバーツーリズム”の実態 04-12 12:01
【土日の天気】きょう昼間の日ざし有効に あすは広範囲で春の嵐 気温急降下で服装や体調管理も注意 04-12 12:01

レストランの食器で子どものおしっこ受け止め、「これ何でしょう?」とSNSでクイズ出題=母親に非難殺到―中国

Record China    2019年5月21日(火) 22時40分

拡大

中国吉林省長春市在住の女性が、子どものおしっこをレストランの食器で受け止めたとみられる画像などをSNSに投稿し、物議を醸した。

中国吉林省長春市在住の女性が、子どものおしっこをレストランの食器で受け止めたとみられる画像などをSNSに投稿し、物議を醸した。中国経済網など複数の中国メディアが20日付で伝えた。

この件を暴露したネットユーザーによると、女性はチャットアプリ・微信(WeChat)のグループ内でおわんに黄色がかった液体が入っている画像をアップロード。「中に入っている液体は何か」と問い掛け、正解者には微信の機能を使って5.21元(約85円)の「賞金」も用意した。女性はその後、別のグループで「レストラン街に麺を食べに行ったら、息子が急におしっこがしたいと言い出して、空き瓶も持っていなかったので、別のテーブルにあったおわんを持って来て受け止めた聖水」と「正解」を発表したという。

報道によると、その後、女性の写真の位置情報などからショッピングセンターが特定され、写真と似た食器を使っている二つの飲食店は、店内の食器をすべて交換する措置を取った。女性が勤めているドラッグストアの代表は、「彼女は『ありえない』と話しているが、悪影響が大きいため解雇した。こういうことは許してはいけない」と話している。

暴露したネットユーザーは「同じ子を持つ母親として、私は子どもがたとえお漏らしをしたとしても、おわんにはさせない。子どもにどんな手本を見せているのか。しかも、それをチャットグループでひけらかすなんて」と嘆いた。他のネットユーザーからも、「道徳心のない親だ。恥ずかしいと思わないのか」「こんな親の下で良い子が育つわけない」「頭がおかしい。解雇も当然」「店内にトイレあるでしょ?。本当におかしなことが起きるもんだ」など、非難の声が殺到している。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携