堤真一「妙に落ち着けてクスッと笑える」 新作映画でシム・ウンギョンと共演 原作はつげ義春の名作漫画 04-12 23:26
「鬼滅の刃」の芸術的魅力と欠点とは―中国メディア 04-12 23:09
【黄砂接近中】洗車にいつ行けば...西日本には13(日)~14日(月)関東には14日(月)~15日(火)に飛来か【気象庁・13日~15日の黄砂飛来シミュレーション 12日午後10時更新】 04-12 22:48
「日本旅行の最悪体験を挙げてけ」にコメント続々=中国ネット「罰金取られた」「脅された」 04-12 22:09
「目を疑うような大崩壊」3連続KOで登録抹消の戸郷翔征に韓国メディアも困惑 巨人エースの乱調ぶりに「誰も予想しなかった事態」 04-12 21:47
キタホオジロテナガザルの赤ちゃん誕生 中国広東省 04-12 21:50
イラン外相がオマーン外相と会談 04-12 21:39
関市の中国料理店でノロウイルスによる食中毒 患者13人 04-12 21:38
「ガメラ(1995)」が超リアルな姿で巨大フィギュア化!皮膚、眼球、見えない所まで精巧に再現 04-12 21:41
U-17W杯に出場する8カ国が決定! 3連覇目指すU-17日本代表は準々決勝で開催国サウジアラビアと対戦【AFC U17アジアカップ】 04-12 21:39
堤真一「妙に落ち着けてクスッと笑える」 新作映画でシム・ウンギョンと共演 原作はつげ義春の名作漫画 04-12 23:26
「鬼滅の刃」の芸術的魅力と欠点とは―中国メディア 04-12 23:09
【黄砂接近中】洗車にいつ行けば...西日本には13(日)~14日(月)関東には14日(月)~15日(火)に飛来か【気象庁・13日~15日の黄砂飛来シミュレーション 12日午後10時更新】 04-12 22:48
「日本旅行の最悪体験を挙げてけ」にコメント続々=中国ネット「罰金取られた」「脅された」 04-12 22:09
「目を疑うような大崩壊」3連続KOで登録抹消の戸郷翔征に韓国メディアも困惑 巨人エースの乱調ぶりに「誰も予想しなかった事態」 04-12 21:47
キタホオジロテナガザルの赤ちゃん誕生 中国広東省 04-12 21:50
イラン外相がオマーン外相と会談 04-12 21:39
関市の中国料理店でノロウイルスによる食中毒 患者13人 04-12 21:38
「ガメラ(1995)」が超リアルな姿で巨大フィギュア化!皮膚、眼球、見えない所まで精巧に再現 04-12 21:41
U-17W杯に出場する8カ国が決定! 3連覇目指すU-17日本代表は準々決勝で開催国サウジアラビアと対戦【AFC U17アジアカップ】 04-12 21:39

タクシー運転手暴行のMakiyoに飲酒疑惑!復帰の第一歩はクラブ回り―台湾

Record China    2013年4月29日(月) 12時27分

拡大

28日、タクシー運転手への暴行事件を起こした日系タレントのMakiyoが、ミニブログの写真で浮上した飲酒疑惑を否定した。写真は13年2月、台北でウエディングドレスショーに出席したMakiyo。

(1 / 8 枚)

2013年4月28日、タクシー運転手への暴行事件を起こした日系タレントのMakiyo(川島茉樹代)が、ミニブログの写真で浮上した飲酒疑惑を否定した。NOWnewsが伝えた。

その他の写真

日台ハーフタレントのMakiyoは昨年2月、友人の日本人男性と一緒に、乗っていたタクシー運転手を路上に引きずり出して暴行する事件を起こした。Makiyoに対しては、懲役10カ月(執行猶予3年)の判決が下っている。なお、事件当時のMakiyoは泥酔していたとされる。

今年に入ってから芸能界復帰をスタートした。とは言え、テレビ出演には一般社会からの反感がまだまだ高く、マレーシアや中国のクラブを回ってステージで歌っている。彼女のミニブログにこのほど、シャンパンやワインに囲まれた写真が登場。事件後、「一生禁酒」を誓ったMakiyoだが、世間を欺いて飲酒しているのでは?と、ネットユーザーが敏感に反応し、怒りを示している。

世間からの疑惑の目について、Makiyoは飲酒を否定。仕事で行ったクラブにあった酒瓶が美しかったので、写真を撮ったのだという。現在はクラブ回りで酒が身近にあるため、禁忌を破ってしまう誘惑にさらされている。だが、あれほど好きだった酒も暴行事件をきっかけに、「見たら吐き気がするほどイヤ」だと語っている。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携