トランプ関税、スマホやコンピュータ・半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:03
トランプ関税、iPhoneなどの適用除外が決定 04-13 14:59
中国建機大手の徐工集団、ドイツで「bauma 2025」に出展 04-13 14:46
【黄砂予想】15(火)にかけて黄砂飛来か 西日本や南西諸島中心に 気象庁「黄砂に関する情報」発表 大陸では視程2km未満の濃い黄砂を観測 アレルギーや呼吸器系疾患の方は注意【16日(水)まで3時間ごと黄砂シミュレーション】 04-13 14:46
ソ・イングク パク・ボゴムとの初対面を「イケメン過ぎて、世界が明るく感じた」印象明かす 04-13 14:31
柴原瑛菜、2時間45分の激闘も実らずカナダの18歳にフルセットで敗戦。ファイナル進出へ日本はあとがなくなる[女子国別対抗戦BJK杯] 04-13 14:29
【黄砂接近 大阪 福岡 鹿児島】「黄砂に関する気象情報」気象庁発表 【黄砂シミュレーション13日(日)~15日(火)】黄砂いつ どこで 濃さは? 04-13 14:17
『ゼンゼロ』Ver.2.0先行PV公開!新キャラクターたちが“ドドン”とお披露目、さらに主人公たちの装いも一新 04-13 14:44
ふるさと納税ランキング(鳥取県編)寄付件数TOP10!3位「松江市」2位「出雲市」1位は? 04-13 14:13
日本の男性スケボー選手2人を逮捕、送検、「面白い」と思ってビルに立ち入り落書き―台湾メディア 04-13 14:09
トランプ関税、スマホやコンピュータ・半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:03
トランプ関税、iPhoneなどの適用除外が決定 04-13 14:59
中国建機大手の徐工集団、ドイツで「bauma 2025」に出展 04-13 14:46
【黄砂予想】15(火)にかけて黄砂飛来か 西日本や南西諸島中心に 気象庁「黄砂に関する情報」発表 大陸では視程2km未満の濃い黄砂を観測 アレルギーや呼吸器系疾患の方は注意【16日(水)まで3時間ごと黄砂シミュレーション】 04-13 14:46
ソ・イングク パク・ボゴムとの初対面を「イケメン過ぎて、世界が明るく感じた」印象明かす 04-13 14:31
柴原瑛菜、2時間45分の激闘も実らずカナダの18歳にフルセットで敗戦。ファイナル進出へ日本はあとがなくなる[女子国別対抗戦BJK杯] 04-13 14:29
【黄砂接近 大阪 福岡 鹿児島】「黄砂に関する気象情報」気象庁発表 【黄砂シミュレーション13日(日)~15日(火)】黄砂いつ どこで 濃さは? 04-13 14:17
『ゼンゼロ』Ver.2.0先行PV公開!新キャラクターたちが“ドドン”とお披露目、さらに主人公たちの装いも一新 04-13 14:44
ふるさと納税ランキング(鳥取県編)寄付件数TOP10!3位「松江市」2位「出雲市」1位は? 04-13 14:13
日本の男性スケボー選手2人を逮捕、送検、「面白い」と思ってビルに立ち入り落書き―台湾メディア 04-13 14:09

卓球ジャパンオープン出場の中国ペア、優勝インタビューで「目が点」に―中国メディア

Record China    2019年6月17日(月) 11時40分

拡大

卓球のワールドツアー、ジャパンオープン荻村杯の混合ダブルスで優勝した中国ペアへのインタビューの様子が、中国版ツイッター・微博で大きな注目を集めている。

卓球のワールドツアー、ジャパンオープン荻村杯(札幌)の混合ダブルスで優勝した中国ペアへのインタビューの様子が、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で大きな注目を集めている。

15日に行われた決勝で、中国の許●(シュー・シン、●は日へんに斤)と朱雨玲(ジュー・ユーリン)ペアが日本の張本智和早田ひなペアを破って優勝した。試合後にはコート内でインタビューが行われたが、通訳を行った女性の中国語がつたなかったため、2人は顔を見合わせるなどして困惑の表情を浮かべた。

中国の映像メディア・梨視頻は、「(通訳が)中国語と英語を織り交ぜて話した後、聞き取ることのできない言葉を続け、2人は目が点になった」などと伝え、人民日報は「最終的に、朱雨玲がなんとか質問の意図をくみ取って答えると、横にいた許は責任を回避できて安心したかのように息を吐いた」とその時の状況を説明した。このほか、環球時報、中国日報などのアカウントも映像付きでこの様子を伝えている。

各アカウントの投稿にはそれぞれ数百件のコメントが集まるなど、注目を集めている。ネットユーザーからは「福原愛ちゃん、(通訳を)代わってあげて」「中国語がうまい日本人は、みんな試合に出ちゃってるからな」「隣で試合している(中国語が堪能なことで有名な)石川佳純を呼んできて通訳手伝ってもらえばいいのに」といった声が寄せられたほか、「(インタビュアーと選手が)直接英語でやり取りした方が早いのでは?」という指摘も。一方で、「話す方はだめなのに、選手が言っていることを聞き取っているのがすごい」というユーザーもいた。

このほか、福原愛が現役時代に欧米メディアのインタビューに対し、英中通訳を介して中国語で答えていたことを思い出したというユーザーも散見された。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携