沖縄や奄美などでは雷を伴い“バケツをひっくり返したような”激しい雨も… 大気の状態が非常に不安定で落雷や竜巻などの激しい突風などに注意【3時間ごとの雨のシミュレーション・9日午後9時現在】 04-09 21:04
ローカル鉄道の路線維持に向け29知事が石破首相に要請 首相は国と自治体の議論の場に前向き 04-09 20:56
日本政府「外交青書」に中国側が反発「中国脅威論を誇張している」 04-09 20:53
Steamレビュー“圧倒的好評”の中華ノベルゲー『彼方へ Far Away』遂に日本語対応!パブリッシャーとの決別経て続々開発進行中 04-09 20:49
相互関税が発動 日本企業の苦悩、米アップルストアは混雑 世界各地で“関税ショック” 04-09 21:01
チョン・イーの武侠ドラマ「赴山海」が配信許可取得、ネット上で大きな期待 04-09 20:44
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 04-09 20:43
『もう捨てない!』キムチの残り汁の活用レシピ2選「おいしすぎる」「目からウロコ」 04-09 20:41
Kep1er、ユーモア溢れる「Yum」MVで華麗なパフォーマンス 04-09 20:41
マリアナ政府観光局、マリアナ諸島リバイバルプロジェクト発表会を開催 04-09 20:41
沖縄や奄美などでは雷を伴い“バケツをひっくり返したような”激しい雨も… 大気の状態が非常に不安定で落雷や竜巻などの激しい突風などに注意【3時間ごとの雨のシミュレーション・9日午後9時現在】 04-09 21:04
ローカル鉄道の路線維持に向け29知事が石破首相に要請 首相は国と自治体の議論の場に前向き 04-09 20:56
日本政府「外交青書」に中国側が反発「中国脅威論を誇張している」 04-09 20:53
Steamレビュー“圧倒的好評”の中華ノベルゲー『彼方へ Far Away』遂に日本語対応!パブリッシャーとの決別経て続々開発進行中 04-09 20:49
相互関税が発動 日本企業の苦悩、米アップルストアは混雑 世界各地で“関税ショック” 04-09 21:01
チョン・イーの武侠ドラマ「赴山海」が配信許可取得、ネット上で大きな期待 04-09 20:44
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 04-09 20:43
『もう捨てない!』キムチの残り汁の活用レシピ2選「おいしすぎる」「目からウロコ」 04-09 20:41
Kep1er、ユーモア溢れる「Yum」MVで華麗なパフォーマンス 04-09 20:41
マリアナ政府観光局、マリアナ諸島リバイバルプロジェクト発表会を開催 04-09 20:41

韓国人が怒り!“親日”報道の朝鮮日報に「それでも韓国のメディアか」、停刊求める請願には15万の署名―中国紙

Record China    2019年7月24日(水) 16時20分

拡大

中国紙・環球時報は24日、「韓国人が朝鮮日報を“親日売国”と怒りの非難、人々からは停刊要求も」と題する記事を掲載した。写真は朝鮮日報。

中国紙・環球時報は24日、「韓国人が朝鮮日報を“親日売国”と怒りの非難、人々からは停刊要求も」と題する記事を掲載した。日本と韓国の貿易摩擦がエスカレートする中、韓国主要紙の朝鮮日報が掲載した記事が「日本の肩を持つ内容だ」と非難の的になっているという。

韓国のテレビ局MBCは22日放送の番組で、朝鮮日報が今月に掲載した社説やコラムで「日本の対韓貿易報復措置の責任は韓国政府にある」といった論調を展開したことを批判。朝鮮日報は4日の社説で「今回の事態は徴用工判決が外交矛盾を引き起こしたものであり、政府が点火した爆弾」「司法に外交を左右されるおかしな政府」などと文在寅(ムン・ジェイン)政権を批判。14日掲載のコラムでは、「韓国社会の日本製品ボイコット運動は理性を失った行為でプラスにならない」と訴えたという。

MBCの番組は「朝鮮日報のこうした歴史歪曲(わいきょく)報道は日本の右翼メディアに引用され、さまざまなフェイクニュースがつくられる。これにより、日本国民の韓国社会および世論の雰囲気に対する認識に誤解と偏見を生む。彼らが本当に韓国のメディアなのかと疑わずにはいられない」などと批判。業界専門紙「メディアトゥディ」も18日付の記事で「貴報は韓国のメディアか?」と疑問を呈したという。

また、京郷新聞によると、今月11日に韓国大統領府ウェブサイトの国民の請願のページに「朝鮮日報はすべての韓国メディアの中でフェイクニュースと謝罪回数が最も多い一社ということを鑑み、速やかに停刊処理をすべき」との請願が書き込まれ、すでに15万を超える賛同を得ている。このほか、朝鮮日報のスポンサーやその商品のボイコット運動も呼び掛けられているという。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携