課題山積みでもOK。U-17アジア杯でW杯出場を懸けて戦った豪州戦の経験は財産。“廣山ジャパン”に必要だった真剣勝負の場【現地発】 04-13 06:43
“トランプ関税”パソコン・スマホ除外 場当たり的対応に批判も 04-13 06:45
Z世代が大好きなトレンドグルメ・麻辣湯 佐久間大介(Snow Man)と日村勇紀(バナナマン)が深掘り 04-13 06:40
【太白区】『ALPINE STYLE仙台R4』が、2025年初夏に出店するみたい! 04-13 06:34
旧統一教会は本当に解散させられるのか…米政権が「待った」をかける?(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長) 04-13 06:41
睡眠時間が短いと血糖値が変動しやすい? 米国医師会医学誌で報告 04-13 06:41
契約金4500万円超も噂された人気チアのイ・ジュウン、今年は台湾&韓国で“掛け持ち応援”!首都ソウルの球団に電撃移籍 04-13 06:40
「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に韓国サッカー界が衝撃!識者が日韓の格差に警鐘「10回戦ったら2回しか勝てない」【U-17アジア杯】 04-13 06:29
日本がルーマニア撃破でBJK杯ファイナルズ進出に王手!杉山愛監督も手応え実感「完璧な勝利をつかめた」<SMASH> 04-13 06:17
「最高の贈り物」「私の女神様」15年前の五輪金メダル、キム・ヨナの“最新ショット”が話題沸騰! 色白な美しい笑顔に賛辞が続々 04-13 06:17
課題山積みでもOK。U-17アジア杯でW杯出場を懸けて戦った豪州戦の経験は財産。“廣山ジャパン”に必要だった真剣勝負の場【現地発】 04-13 06:43
“トランプ関税”パソコン・スマホ除外 場当たり的対応に批判も 04-13 06:45
Z世代が大好きなトレンドグルメ・麻辣湯 佐久間大介(Snow Man)と日村勇紀(バナナマン)が深掘り 04-13 06:40
【太白区】『ALPINE STYLE仙台R4』が、2025年初夏に出店するみたい! 04-13 06:34
旧統一教会は本当に解散させられるのか…米政権が「待った」をかける?(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長) 04-13 06:41
睡眠時間が短いと血糖値が変動しやすい? 米国医師会医学誌で報告 04-13 06:41
契約金4500万円超も噂された人気チアのイ・ジュウン、今年は台湾&韓国で“掛け持ち応援”!首都ソウルの球団に電撃移籍 04-13 06:40
「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に韓国サッカー界が衝撃!識者が日韓の格差に警鐘「10回戦ったら2回しか勝てない」【U-17アジア杯】 04-13 06:29
日本がルーマニア撃破でBJK杯ファイナルズ進出に王手!杉山愛監督も手応え実感「完璧な勝利をつかめた」<SMASH> 04-13 06:17
「最高の贈り物」「私の女神様」15年前の五輪金メダル、キム・ヨナの“最新ショット”が話題沸騰! 色白な美しい笑顔に賛辞が続々 04-13 06:17

5Gサービス、「急ぐ」韓国、「慌てない」日本―中国メディア

Record China    2019年8月7日(水) 18時50分

拡大

6日、中国のテクノロジー系ニュースサイトの騰訊科技に、韓国の5G(第5世代移動通信システム)サービス開始状況と日本の5Gサービスへの取り組みについて紹介する記事が掲載された。写真はSKテレコムのショップ。

2019年8月6日、中国のテクノロジー系ニュースサイトの騰訊科技に、韓国の5G(第5世代移動通信システム)サービス開始状況と日本の5Gサービスへの取り組みについて紹介する記事が掲載された。

記事はまず、大手会計事務所デロイト・トウシュ・トーマツが、5Gについて「今後10年のビジネスをリードするチャンス」とし、「ほぼあらゆる種類のデバイス数十億台が接続・相互通信し、そこから膨大なデータを収集することが可能になり、消費者や産業界、政府に生産性の向上やイノベーションをもたらすと期待されている」と指摘していることを紹介した。

その上で、日本と韓国の5Gへの取り組みについて、「『急ぐ』韓国、『慌てない』日本」と評した。

記事は、韓国の状況について、SKテレコム(SK Telecom)、KT、LGユープラス(LG Uplus)のキャリア3社が今年4月3日午後11時(日本時間)、予定を早めて5Gサービスを開始したことを紹介。米ベライゾン・コミュニケーションズが5Gサービスの開始を前倒しする可能性もあるとの臆測を受け、韓国のキャリア3社はベライゾンより2時間早く5Gサービスを開始したことを伝えた。

また、韓国のキャリア3社は、今年末までに5G基地局を23万台に増やし、人口(約5100万人)ベースで全国カバー率93%を目指していることなども紹介した。

一方、日本については、東京五輪開催に合わせて主要キャリアが2020年春頃から、楽天モバイルも同年6月ごろから順次5Gサービスを開始する予定で、2022年の全国展開を目指していること、5Gでは韓国に後れを取ったが、6Gでの巻き返しに向け技術開発に力を入れていることなどを伝えている。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携