拡大
26日、中国の家電メーカーが、白物家電ブランドのイメージキャラクターに台湾の女優リン・チーリンを起用。安徽省合肥市で行われた発表会にチーリンが登場した。
(1 / 8 枚)
2013年6月26日、中国の家電メーカーが、白物家電ブランドのイメージキャラクターに台湾の女優リン・チーリン(林志玲)を起用。安徽省合肥市で行われた発表会にチーリンが登場した。騰訊娯楽網が伝えた。
【その他の写真】
現在公開中の最新映画「天機・富春山居図」が、「駄作中の駄作」と世間からの悪評すさまじい。演技の下手な“花瓶(お飾り女優)”と呼ばれ続けてきた彼女だが、今作に関しては “花瓶にも及ばない植木鉢”との声も聞かれるほど。しかし、清潔で爽やかな印象から、イメージキャラクターとしての起用では相変わらず引っ張りだこの状況が続いている。
このほど、合肥三洋社の白物家電ブランド「帝度(DIQUA)」と新たに契約を結んだチーリンだが、その報酬額は1000万元台に乗ったとされている。中国メディアによると、女性タレントのイメージキャラクター契約料としては、人気歌手フェイ・ウォン(王菲)が過去に築いた2000万元(約3億2000万円)が最高記録で、今回はこれを突破したとの推測だ。
この数字について、合肥三洋の関係者は何も言及していない。チーリンは「最高記録だなんて、言ったら叱られそう」と笑顔で話し、報道の真相については直答を避けている。(翻訳・編集/Mathilda)
Record China
2009/9/24
Record China
2009/12/2
Record China
2013/6/20
Record China
2010/12/6
Record China
2012/4/24
ピックアップ
この記事のコメントを見る