安田祐香がツアー2勝目 河本結、中村心とのプレーオフを制す 04-13 15:33
安田祐香がツアー2勝目 プレーオフ4ホール目で決着 04-13 15:27
K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:17
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:31
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:33
BLACKPINKリサの爬虫類風衣装、手掛けたデザイナーに話を聞く 04-13 15:08
安田祐香がツアー2勝目 河本結、中村心とのプレーオフを制す 04-13 15:33
安田祐香がツアー2勝目 プレーオフ4ホール目で決着 04-13 15:27
K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:17
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:31
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:33
BLACKPINKリサの爬虫類風衣装、手掛けたデザイナーに話を聞く 04-13 15:08

韓国のユニクロCMが慰安婦侮辱? 批判殺到で放送中止に=中国ネット「これは言いがかり」「韓国人は敏感すぎる」

Record China    2019年10月21日(月) 11時0分

拡大

韓国・聯合ニュースの20日付の報道によると、韓国で放送されていたユニクロのCMに「慰安婦を侮辱している」との声が上がり、放送中止に追い込まれた。

中国メディア・環球時報の20日付の報道によると、韓国で放送されていたユニクロのCMに「慰安婦を侮辱している」との声が上がり、放送中止に追い込まれた。

環球時報は韓国・聯合ニュースの報道を引用。問題のCMでは、若い女性が高齢の女性に「あなたが私ぐらいの年のころはどんな服を着ていたの?」と尋ね、高齢女性が「そんなに遠い昔のこと覚えてないわよ」と答えている。しかし、CMに付けられた韓国語の字幕が「80年以上前のことは覚えていない」と記されていたことから、日本による植民地統治時代や慰安婦問題について皮肉っているとの批判の声が韓国の視聴者から上がったという。

ユニクロはこれについて「事実と異なる」と反論していたものの、反対の声が強まったことを受け、放送中止を決定した。

今回の騒動を中国のネットユーザーはどう見ているのか。環球時報の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)アカウントの関連の投稿には、「考えすぎ」「これは言いがかりでしょ」「韓国人は敏感すぎる(笑)」「これはちょっと無理があるだろう。ハートが弱い国だな」「80年前の韓国人がみんな慰安婦だったわけじゃあるまいし」「これも慰安婦に絡められるなんて、心が紙っぺらでできてる(ほどもろい)んじゃないか」など、韓国人の解釈を疑問視するコメントが相次いで寄せられている。

また、CMに出演しているのがいずれもアジア系の女性ではないことから、「これでも韓国を侮辱したことになるのか?」との声も上がっており、韓国とはかなりの温度差があるようだ。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携