K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:17
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:14
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:03
BLACKPINKリサの爬虫類風衣装、手掛けたデザイナーに話を聞く 04-13 15:08
漢服産業で農村振興をけん引 中国山東省 04-13 15:09
トランプ関税、iPhoneなどの適用除外が決定 04-13 14:59
K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:17
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:14
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:03
BLACKPINKリサの爬虫類風衣装、手掛けたデザイナーに話を聞く 04-13 15:08
漢服産業で農村振興をけん引 中国山東省 04-13 15:09
トランプ関税、iPhoneなどの適用除外が決定 04-13 14:59

ジェット・リー娘がパリで社交デビューへ!良家の令嬢が集まる「バル・デ・デビュタント」

Record China    2019年10月27日(日) 19時0分

拡大

アクションスターのジェット・リーの19歳になる娘が、良家の令嬢の社交デビューの場となる「バル・デ・デビュタント」に参加することになり、ドレス姿も話題になっている。

(1 / 6 枚)

アクションスターのジェット・リー(李連杰)の19歳になる娘が、良家の令嬢の社交デビューの場となる「バル・デ・デビュタント」(Bal Des Debutantes)に参加することになり、ドレス姿も話題になっている。

その他の写真

良家の令嬢が社交デビューするかつての行事をパリで再現した「ル・バル・デ・デビュタント」は、1991年にスタートした世界が注目するイベント。毎年20人余の令嬢が選ばれ、過去には英ダイアナ妃のめいで、モデルとしても活動するレディ・キティ・スペンサーもここで社交デビューを果たした。

11月末に開催される今年の「ル・バル・デ・デビュタント」に、19歳になったジェット・リーの娘ジェーンさんも選ばれたことが分かった。ジェーンさんは00年、女優ニナ・リー(利智)との間に誕生した第一子で、ジェット・リーにとっては三女となる。このほどインスタグラムでドレスを試着した時の写真を公開し、大きく成長した姿が注目されている。

なお、今年の「ル・バル・デ・デビュタント」には、香港の女優チンミー・ヤウ(邱淑貞)の長女で、18歳になる沈月さんも選ばれたことが分かり、さらに話題を添えている。99年に実業家と結婚して引退したチンミー・ヤウだが、01年に誕生した沈月さんは以前から、母親によく似た美貌でも知られており、同じくこのほどSNSで美しいドレス姿を公開している。

今年の「ル・バル・デ・デビュタント」には香港スターのまな娘2人のほか、スペインの歌手フリオ・イグレシアスの双子の娘ビクトリアさんとクリスティーナさんも選ばれている。(Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携