批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18

「急にかわいいチャイナジョーク挟むな」、中国科学院院長のスピーチが日本でも話題に―中国メディア

人民網日本語版    2019年11月14日(木) 21時40分

拡大

このほど北京で行われた第17回「財経」年次総会2020で中国科学院の白春礼院長が行ったスピーチ内容が日本のネットユーザーの間で話題になっている。

(1 / 4 枚)

このほど北京で行われた第17回「財経」年次総会2020で中国科学院の白春礼(バイ・チュンリー)院長が行ったスピーチ内容が日本のネットユーザーの間で話題になっている。人民網が伝えた。

その他の写真

白院長はスピーチの中で貴州省のカルスト地形に1994年から22年間かけて建設された「中国天眼」(FAST)に言及し、「これは世界最大口径の電波望遠鏡で、直径は500メートルにも達し、サッカーコート30面分に相当する。計算によると、もし大きな中華鍋のように、これを使ってチャーハンを作ったとしたら、全世界の人が茶碗4杯分ずつ食べられる量になる」とした。

この電波望遠鏡を中華鍋に例えるユニークなスピーチ内容が人民網の日本語版ツイッターの公式アカウントで配信されると、日本のネットユーザーもたちまち反応。「東京ドーム何個分よりよほど直観的にわかりやすい例え」や「僕もこれからチャーハン換算法を使っていこうと思う」といった換算法に対するコメントから、「パラボラ→中華鍋→炒飯というベタな連想が本場中国でも通用することが分かった。しかし本場の人、それも偉い科学者が言うと超絶面白いなぁ」や「中国科学院院長の面白コメントで、もう巨大な中華鍋にしか見えない」といったそのユニークさを称えるコメント、そして「これを見るとやはりこれから科学技術も中国がリードしていくんだろうなと感じる」や「うらましい。今後も発展していく未来を感じる。日本みたいにしぼんでいく感じが漂っていない」と中国の科学技術の発展に感心や羨望を示すコメントも見られた。

チャーハンは日本人にとってラーメンと同じくらい身近な「中国の食べ物」。中国人にとっては「残り物のご飯を炒めただけ」という地位にあるチャーハンだが、日本人にとってはお米を使っていることもあり、チャーハンにはちょっとしたこだわりがあるという人も多い。本来ならば日常生活とはかけ離れた電波望遠鏡を中華鍋に例えたこのスピーチは日本人のツボにも見事にはまったようだ。(提供/人民網日本語版・文/玄番登史江)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携