拡大
27日、日本の旅行主要4社が扱う中国行きパッケージツアーの2013年4〜9月の予約者数は計6302人で、前年同期に比べ75.2%と4分の1の水準まで落ち込んだ。日中関係の悪化などが響いたとみられる。写真は北京。
(1 / 2 枚)
2013年8月27日、日本メディアによると、日本の旅行主要4社が扱う中国行きパッケージツアーの2013年4〜9月の予約者数は計6302人で、前年同期に比べ75.2%と4分の1の水準まで落ち込んだ。日中関係の悪化などが響いたとみられる。日本政府による尖閣諸島の国有化から間もなく1年となるが、旅行業界への打撃は依然として深刻だ。中国新聞社が伝えた。
【その他の写真】
JTB、日本旅行、ジャルパック、近畿日本ツーリストの4社について、7月下旬時点の予約者数(実施済みを含む)を前年同期の集計と比較。ある旅行会社の幹部は「尖閣問題の影響により、日本人は中国ツアーを敬遠する傾向にある。この落ち込みはしばらく続くだろう」と述べた。
会社別では、近畿日本ツーリストが99.0%減、日本旅行が93.3%減。ジャルパックとJTBもそれぞれ74.7%、68.5%マイナスとなった。
主要4社の海外パッケージツアー参加者総数は前年同期比13.1%減の計97万9998人。円安の影響などで、減少傾向となっている。(翻訳・編集/NY)
Record China
2012/11/19
Record China
2012/10/27
Record China
2009/10/12
Record China
2012/9/18
ピックアップ
この記事のコメントを見る