中国のホテルで働くロボットに米記者から賛嘆の声―中国メディア

Record China    2019年11月27日(水) 18時10分

拡大

25日、中国メディアの参考消息網は、「中国のホテルで働くロボットに米記者から賛嘆の声が上がっている」と報じた。写真はアンナ・フィフィールド氏のツイート。

2019年11月25日、中国メディアの参考消息網は、「中国のホテルで働くロボットに米記者から賛嘆の声が上がっている」と報じた。

参考消息網は、米紙ワシントン・ポストが23日、「この中国のホテルでは、ベルホップ(ホテルで客の用事をすましたり荷物を運んだりする職員)がしゃべるロボットに取って代わられている」とする記事を掲載したことを紹介した。

それによると、ワシントン・ポストの記事はまず、「中国では現在、ますます多くの公共の場所にロボットが登場している」とした。

そして、「ワシントン・ポストのアンナ・フィフィールド北京支局長は最近、上海のホテルでそのことを体験した。彼女はチェックインの際、ロビーに細長いごみ箱型のロボットがいることに気付いた。そのロボットの胴体には小さな人間のような顔が付いている。ホテルの受付係は彼女に、何かご入用の際はこのロボットがお届けしますと説明した」と伝えた。

続いて、「翌朝、カフェポッドを持ってきてくれるよう頼んだフィフィールドは、部屋のドアを開けて配達ロボットと顔を合わせた。彼女がロボットとのやり取りを収めた短い動画をツイッターに投稿すると、たちまち7000件もリツイートされた」とし、「このことは、ロボットに満たされた生活がどのようなものであるかに対する人々の好奇心の高さを示している」とした。

さらに、「フィフィールドによると、ロボットは、彼女の部屋のドアの前に到着すると、彼女の部屋に電話をかけてきて、中国語と英語でドアの前に到着したことを知らせた。彼女がドアを開けると、ロボットは彼女に向かって中国語で、『あなたは宇宙一かわいい人ですね。私と一緒にセルフィーを撮りたいですか?。一緒にチエズ(中国で写真撮影する時の代表的な掛け声)と言いましょう』と話し掛けてきた」と伝えた。

記事は最後に、「中国や日本、韓国では、多くのホテルがロボット工学の実験を行っている。米国でも、この傾向が広がり始めている」とした上で、中国人は米国人よりもロボットに慣れているかとの質問に対し、フィフィールド氏が、「両国は新しい技術に適応している段階だと思う。確かに中国のレストランやホテルにはロボットが導入されているが、まだ数が少なく、目新しいものだ。ホテルにいた他の客たちも、このロボットを面白がっていたと思う」と答えたことを紹介した。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携