【PHOTO】NMIXX「人気歌謡」東京ドーム公演を終えて韓国に到着(動画あり) 04-13 13:38
『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:お菊さんも化けて出るかも?姫路城編【ゲームで世界を観る#96】 04-13 13:36
故キム・セロンさんに新たな交際説が浮上 相手の事務所「プライベートの確認は不可」と明らかにせず 04-13 13:31
外国人が驚く日本のゴミ出しルール 日本人にとって分別は当然、異文化摩擦どう避けるか 04-13 13:22
旧統一教会の新たな施設「天苑宮」式典に日本から信者約8000人参加 12日には合同結婚式も 04-13 13:45
中国北部で台風レベルの強風、北京では10年ぶり2番目に高い警報発令―海外メディア 04-13 13:09
【U17アジアカップ】準々決勝 B組1位日本はA組2位サウジアラビアと対決 アジア制覇へあと3勝 04-13 13:02
「夫は物乞いのような生活」「娘には韓国に戻ってくるなと」韓国女優がTVで赤裸々トーク 04-13 13:09
【女子シングルス準決勝】朱雨玲 vs 陳熠|WTTコンテンダー太原2025 04-13 12:54
<速報>岩井千怜が暫定3位でホールアウト 現在首位はルーキー・中村心 04-13 12:57
【PHOTO】NMIXX「人気歌謡」東京ドーム公演を終えて韓国に到着(動画あり) 04-13 13:38
『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:お菊さんも化けて出るかも?姫路城編【ゲームで世界を観る#96】 04-13 13:36
故キム・セロンさんに新たな交際説が浮上 相手の事務所「プライベートの確認は不可」と明らかにせず 04-13 13:31
外国人が驚く日本のゴミ出しルール 日本人にとって分別は当然、異文化摩擦どう避けるか 04-13 13:22
旧統一教会の新たな施設「天苑宮」式典に日本から信者約8000人参加 12日には合同結婚式も 04-13 13:45
中国北部で台風レベルの強風、北京では10年ぶり2番目に高い警報発令―海外メディア 04-13 13:09
【U17アジアカップ】準々決勝 B組1位日本はA組2位サウジアラビアと対決 アジア制覇へあと3勝 04-13 13:02
「夫は物乞いのような生活」「娘には韓国に戻ってくるなと」韓国女優がTVで赤裸々トーク 04-13 13:09
【女子シングルス準決勝】朱雨玲 vs 陳熠|WTTコンテンダー太原2025 04-13 12:54
<速報>岩井千怜が暫定3位でホールアウト 現在首位はルーキー・中村心 04-13 12:57

中国自動車工業協会予測「2020年の販売量は2%減少する」―中国メディア

人民網日本語版    2019年12月18日(水) 5時30分

拡大

最新の予測では、2020年の中国自動車市場は通年の販売量が2531万台となって前年比2%減少する。自動車市場は22年に回復に向かうという。写真は広州モーターショーで広汽集団が展示したコンセプトカー。

毎年、一年の終わりが近づいて中国自動車工業協会が発表する市場予測が、翌年の自動車市場のバロメーターになる。最新の予測では、2020年の中国自動車市場は通年の販売量が2531万台となって前年比2%減少する。また、自動車市場は22年に回復に向かうという。北京日報が伝えた。

同協会の許海東(シュー・ハイドン)事務局長補佐は、「2018年には中国自動車市場の生産販売量が8%失われ、これは80万台に相当する数字だ。19年はこの数字が9%以内に収まる見込みだ」と述べた。同協会の予測では、「自動車市場の低下傾向は短期的に持続し、21年まではマイナス成長か横ばいになるとみられる。22年ごろになってようやく成長に転じ、23年から25年にかけては年平均4%前後の成長率を達成する見込み」という。

従来型のガソリン車が経済の下ぶれ傾向、排ガス規制の新基準「国6」などの影響を受けて販売量を減少させているだけでなく、これまで絶好調だった新エネルギー車市場も補助金政策の縮小などにより、今年下半期に前年同期比生産販売量が5カ月連続減少した。しかし同協会の最新の予測では、今年最後の1カ月に、新エネ車の販売量には残存効果が現れ、10万台を突破することが期待されるという。

予測では、新エネ車の細分化された市場の構造をみると、完全電気自動車の占める割合が引き続き最大だが、増加率が徐々に鈍化する可能性があり、補助金政策の縮小に伴い、短期的にはプラグインハイブリッドカー(PHEV)の販売量が増加する可能性がある。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携