K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:17
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:14
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:03
BLACKPINKリサの爬虫類風衣装、手掛けたデザイナーに話を聞く 04-13 15:08
漢服産業で農村振興をけん引 中国山東省 04-13 15:09
トランプ関税、iPhoneなどの適用除外が決定 04-13 14:59
K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:17
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:14
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:03
BLACKPINKリサの爬虫類風衣装、手掛けたデザイナーに話を聞く 04-13 15:08
漢服産業で農村振興をけん引 中国山東省 04-13 15:09
トランプ関税、iPhoneなどの適用除外が決定 04-13 14:59

巨匠のチャン・イーモウ監督に“上級国民”騒動、特別待遇で列車にスムーズ乗車?―中国

Record China    2019年12月31日(火) 11時50分

拡大

中国映画界を代表する存在のチャン・イーモウ監督が、大雪に見舞われた黒竜江省で特別待遇を受けたのではとネット上で批判の声が噴出。夫人がSNSでメッセージを公開し、火消しに追われることとなった。資料写真。

(1 / 2 枚)

中国映画界を代表する存在のチャン・イーモウ(張芸謀)監督が、大雪に見舞われた黒竜江省で特別待遇を受けたのではないかとネット上で批判の声が噴出。すぐさま夫人がSNSでメッセージを公開し、火消しに追われることとなった。

その他の写真

29日、チャン・イーモウ監督の夫人がSNSを通じ、夫と娘が寝台列車の中でカップラーメンを食べる姿を撮った写真を公開。この写真には、「龍江高速交通警察とハルピン駅に感謝します。無事に列車に乗って、夕飯を食べることができました」とのメッセージも添えられている。

しかしこの投稿に対してネットユーザーから、チャン・イーモウ監督親子が公的機関による特別待遇で、列車に間に合ったのではないかとの声が大量に寄せられることに。「別格であることを見せびらかして喜ぶなんて悪趣味」「これみよがしで不快になる」などといったコメントも数多く投稿されている。

世間の反応に驚いたのか、夫人はすぐさま黒竜江省交通ラジオの公式SNSから投稿文を転載し、「事情はこうです」と当時の状況を説明。そこには29日当日、大雪のため高速道路など封鎖され、省内のスキーリゾート地で約1万5000人が足止めを食ったこと、交通警察などが出動して人々をハルピン市まで移動させたが、その中にチャン・イーモウ監督も含まれていたことが書かれており、監督が一般の人と同じように移動したことを説明するものとなっている。

夫人の説明に納得を示すネットユーザーもいる中、一部からは「紛らわしい投稿をするのはどうかと思う」「世間の反応を考えてもっと慎重にやるべき」といった意見も集まっている。(Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携