【速報】"万博の華"海外パビリオンが開館式「中国館」午後からは「イタリア館」も 建設遅れ5館は開館できず 04-13 09:25
當山みれい、「FLASH THE FIRST TAKE」登場! 新曲「Superwoman」特別アレンジ披露 04-13 09:20
<速報>ルーキーVなるか 19歳・入谷響がバーディ発進 04-13 09:27
初めての日本旅行で衝撃を受けたこと―中国人女性 04-13 09:09
自然解説員と散策…山野草咲く『青葉山』で“春”探す、カタクリにシュンランに(仙台市) 04-13 09:03
「相互関税」からスマートフォンなど除外 トランプ政権“反発”回避か 04-13 08:54
中国・スペイン映画協力強化で合意 米関税政策でハリウッドに打撃 04-13 08:39
軍事アナリストは「衛星画像」のどこを見ている? 「中国軍の本当の実力」「台湾有事の兆候」がどう分かる?【小原凡司×小泉悠】 04-13 08:13
映画の皇后・安藤サクラが「香港愛」「香港映画愛」「周星馳愛」を連呼―香港メディア 04-13 08:09
香港エクスプレス航空、香港〜大邱線を開設 6月6日から週3便 04-13 08:08
【速報】"万博の華"海外パビリオンが開館式「中国館」午後からは「イタリア館」も 建設遅れ5館は開館できず 04-13 09:25
當山みれい、「FLASH THE FIRST TAKE」登場! 新曲「Superwoman」特別アレンジ披露 04-13 09:20
<速報>ルーキーVなるか 19歳・入谷響がバーディ発進 04-13 09:27
初めての日本旅行で衝撃を受けたこと―中国人女性 04-13 09:09
自然解説員と散策…山野草咲く『青葉山』で“春”探す、カタクリにシュンランに(仙台市) 04-13 09:03
「相互関税」からスマートフォンなど除外 トランプ政権“反発”回避か 04-13 08:54
中国・スペイン映画協力強化で合意 米関税政策でハリウッドに打撃 04-13 08:39
軍事アナリストは「衛星画像」のどこを見ている? 「中国軍の本当の実力」「台湾有事の兆候」がどう分かる?【小原凡司×小泉悠】 04-13 08:13
映画の皇后・安藤サクラが「香港愛」「香港映画愛」「周星馳愛」を連呼―香港メディア 04-13 08:09
香港エクスプレス航空、香港〜大邱線を開設 6月6日から週3便 04-13 08:08

韓国の「トッポッキ」博物館がオープンわずか1日で無期限休業に、あきれる韓国ネット

Record China    2020年1月23日(木) 21時40分

拡大

21日、韓国・聯合ニュースによると、トッポッキをテーマにした世界初の博物館が、オープンわずか1日で休館となった。写真はトッポッキ。

2020年1月21日、韓国・聯合ニュースによると、韓国料理のトッポッキ(餅の甘辛炒め)をテーマにした世界初の博物館が、オープンわずか1日で休館となった。

記事によると、トッポッキ博物館「シンジョンミュージアム」は、トッポッキのフランチャイズ企業「シンジョンフードシステム」が17日に韓国・大邱(テグ)市にオープンした。カップ入りトッポッキの調理、トウガラシ畑体験などができる施設のほか、公演会場、スポーツ施設などを備える計画で、昨年7月の着工式から「世界初」とうたい注目を集めていた。

しかし、オープン当日、カップトッポッキ製造ロボットのシステム問題、スポーツ施設の工事不備などがある状態で観光客を受け入れたため、来館者から「入場料1万ウォン(約943円)を払って、工事現場のような所に入っただけ」と抗議の声が上がった。これが物議を醸し、ミュージアムは休館を決定。関係者は「再オープン日はまだ決まっていない。追ってウェブサイトでお知らせする」と話しているという。

韓国のネットユーザーからは「あきれた」「工事現場博物館か?」と不備がある中でオープンしたことに批判の声が上がった。

博物館自体については、「韓国にしかない韓国料理なのに、『世界初』とうたうセンス…」「こんなものに1万ウォン払うなんて、理解不能」など批判の声が寄せられる一方で、「面白い博物館だと思う。しっかり完成させて再オープンしてほしい。日本のカップ麺博物館も展示とラーメン作りぐらいしかないけど、たくさんの人が訪れているよ」「こういうユニークな博物館がたくさんあれば、観光産業も発展する。1人1万ウォンで、おいしいトッポッキを作って食べて楽しい経験ができるなら、十分に価値がある」など肯定的なコメントも多く出ている。(翻訳・編集/麻江)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携