批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18

「日本の商品はすご過ぎる!!」の投稿に中国ネット反応=「うらやましい」「確かに敬服」

Record China    2020年3月28日(土) 21時10分

拡大

中国版ツイッター・微博で日本の商品の細かな工夫を紹介する投稿があり、ネットユーザーから反響が寄せられている。

中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で日本の商品の細かな工夫を紹介する投稿があり、ネットユーザーから反響が寄せられている。

390万のフォロワーを持ち、主に日本の情報を発信しているブロガーが26日、コンビニエンスストアなどで売られている商品を紹介する動画をシェアし、「日本の商品の細かい部分は本当にすご過ぎる!!便利で実用的で温かくて誠実だ」と投稿した。

動画では、日本の商品の包装が取り上げられており、チョコレート菓子「キットカット」の裏面にはメッセージが書ける欄があること、ボトルに入ったガムには捨てる時に包むための紙が入っていること、コンビニで揚げ物などを買った時に入れられる紙袋にはミシン目が入っていて切り離すことでそのまま食べられること、コンビニのおにぎりやのり巻きはのりの部分が分かれて包装されているためパリパリ感が味わえる他、巻く手順も簡単なこと、ヨーグルトのふたの内側は特殊な素材でできていてどんなに揺らしても中身がくっつかないようになっていることが紹介されている。

また、コンビニでフランクフルトなどを購入するともらえるケチャップとマスタードが入った容器が使いやすいこと、チーズかまぼこなどは赤いテープをはがすことで穴が開き、開けやすくなっていること、カップヌードルの底面にはお湯を注いだ後にふたを止めるためのテープが貼ってあること、飲み終えた牛乳パックなどを開くと「リサイクルありがとう」の文字が出てくること、酒の缶には目の不自由な人のためにアルコールであることを示す点字が打たれていることなどにも言及した他、商品のパッケージの写真と中身がほとんど同じことも称賛している。

動画を見たネットユーザーからは、「わ!!こういうの本当に便利」「本当にすごい」「いいな~うらやましい」「なんで中国はこういうところを学ばないのか」「見てたらお腹減ってきた」「日本人は仕事きっちりで商品に対して厳しい。この点は確かに敬服させられる」といった声が寄せられた。

また、「あののりってそうやって食べるのか!コンビニでおにぎりを買ったけど、のりが出てこないからコメの部分だけ食べたよ」というユーザーや、「ヨーグルトはふたをなめるのが楽しみなのに」というユーザーもいた。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携