<独占>新型コロナ感染が拡大、外出できない子とどう向き合うか

Record China    2020年4月6日(月) 10時40分

拡大

中国ではこれまでに、新型肺炎の感染防止や生活のコツなどについての、専門家によるアドバイスが多く発表された。その中から、外出ができなくなり長時間を家で過さざるをえなくなった子と向き合う方法をお伝えする。

感染症の流行により幼い子が自宅待機をせざるをえなくなった場合、親としてどうすればよいのか。中国で発表された「感染症流行期、在宅の幼児を守るための指導」の内容紹介の第3回(最終回)として、該当部分をお伝えする。執筆者は、南京市実験幼稚園副園長の朱静晶氏と同園園長の黄菲氏だ。

Q:幼い子と一緒に、1日の生活スケジュールを作るには、どうしたらよいのでしょうか?

 幼い子本人を、自らの生活の「主人」にしてください。感染症流行時の幼い子の毎日の生活スケジュールの内容については、保護者は子どもと話し合って、子どもに主体性や能動性を十分に発揮させつつ、生活スケジュールを子どもと一緒に決めてください。子どもがずっと家にいるということは、貴重な時間を得たことでもあります。ほごしゃとして幼い子の時間管理を手伝い、自己コントロールと自律能力が発達するようにします。そうすれば、子どもは内心で「自分は安全だ」という気持ちをより強く持つようになります。具体的には以下の通りです。

1 毎日の活動計画を一緒に作る

幼い子の具体的な要求に耳を傾け、幼い子の希望を尊重します。保護者は子どもと平等に話し合うことで子供の合意を得つつ、家庭での1日の生活スケジュールを決めていきます。

2 一緒に生活スケジュール表を作る

保護者と子どもが相談して決めた、1日の生活スケジュールを絵や表にします。「小班(注)」ならば保護者が(子どもが描いた絵を)切り抜いたり貼り付けるのを手伝えばよいでしょう。「中班」や「大班」の子ならば、子ども自身に絵やマークを描かせて作成してもよいでしょう。

注:「小班」「中班」「大班」は中国の幼稚園における年齢によるクラス分け。「小班」は満3~4歳、「中班」は4~5歳、「大班」は5~6歳。

3 親も子も実行し、互いに監督する

生活スケジュール表ができたら、家の中の目立つ場所に貼り、家族全員で互いに監督しあい、しっかりと実行します。

Q:子どもに集中力を要する活動をさせるのに、毎日、どのぐらいの時間を割けばよいのでしょう?

子どもに集中力を要する活動をさせる目的は、子どもの「意図的集中力」を発達させるためです。絵描きや工作などの手仕事をさせたり絵本を読ませたりすることは、いずれもよい選択です。しかし、幼児にとって注意力の発展の程度は、大脳の発育の段階によって決まります。保護者が子どもに集中力を要する活動をさせる場合には、年齢や個性に応じて調整してください。

1 年齢による注意力の度合いに応じて、活動時間を手配する

一般的に、3~4歳の児童の注意力の継続時間は4~8分間です。4~5歳ならば8~10分間、5~6歳ならば注意力は10~15分間続きます。保護者が幼い子の活動時間を手配する場合には科学的な法則に従うべきであり、子どもの受け入れ能力を超えてしまうことがあってはなりません。

2 幼い子の性格と興味にもとづいて、適切な活動を手配する

幼い子はしばしば、自分が興味を持つことに対しては、年齢に応じた水準よりも長い時間続けることでき、逆に興味を持たないことの場合には、注意力がすぐになくなってしまいます。保護者は幼い子の性格上の特徴や興味や具体的な求めを注意深く観察して、臨機応変に活動内容を手配します。そして、適度のチャレンジをさせ、興味や探求欲を引き出すことで、子どもがさらに集中して活動することを促進します。

Q:1日のスケジュールはどのようにしたら、きちんと実施させられるのでしょうか?

保護者は自らの幼い子を最もよく理解している存在です。なので、子の発展段階と個性の特徴に基づいて、1日のスケジュールを実行するよう働きかけます。幼い子が習慣を養う上で、保護者は厳格すぎてはいけませんし、自由放任もいけません。「優しく、かつ断固として」という原則を守ってください。実行については、以下を提案します。

1 保護者自身が手本になる

保護者は自分自身がスケジュールに厳しく従って生活し、幼い子の手本となります。家庭生活を規律正しく運営していくことは、幼い子が健全な生物時計を形成するための助けになります。

2 記録を毎日つけて評価する

幼い子のために手作りの「行動習慣育成記録表」を作ります。保護者も自らの「毎日の生活計画表」を記録します。寝る前には家族全員で、記録を確認します。直観的に理解できるまとめがあれば、親子が一緒に興味を持つことができます。数量化することで、幼い子の自己管理の能力を養う助けにもなります。

3 その場で褒める、必要があれば軌道修正

毎晩、記録をつけた際には、子どもが計画通りに行動してやれば、その場でしっかりと褒めてやります。子どもに、計画達成の充実感を味あわせるのです。もし、計画通りに行動できていなかったら、子どもと一緒に原因を探り、改善法を提案します。子どもにとって本当に難しいならば、一緒に相談して「これならできそう」という解決法を探ってもよいわけです。計画を微調整してもかまいません。子どもには、自分が平等に扱われ尊重されていることを感じさせます。(提供/江蘇鳳凰教育出版社、翻訳・編集/如月隼人

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携