日本のシェアオフィス、異業種間の交流の場に―中国メディア

Record China    2013年12月3日(火) 10時13分

拡大

29日、日本のシェアオフィスではデスク、会議室、Wi−Fiなどの事務施設とサービスを利用することができる。この環境の中で、利用者は創意の火花を散らし、新たなビジネスチャンスを模索する。資料写真。

(1 / 2 枚)

2013年11月29日、日本のシェアオフィスではデスク、会議室、Wi−Fiなどの事務施設とサービスを利用することができる。この環境の中で、利用者は創意の火花を散らし、新たなビジネスチャンスを模索する。広州日報が伝えた。

その他の写真

◆異業種の友人も

シェアオフィスの利用者はフリーターが多い。フリーのインテリアデザイナーの鈴木さんは昨年7月、東京の繁華街の渋谷にあるシェアオフィスの会員になった。ここである漫画家と出会った。この漫画家は鈴木さんの作品を自分の漫画に取り入れており、鈴木さんもその他の会員(自然環境の音声の研究者を含む)からデザインのインスピレーションを得ている。鈴木さんは「シェアオフィスを利用することで異なる職業の人と友人になり、視野が広がった。今後はデザインの中で、大自然の音と香りを表現していきたい」と語った。

シェアオフィスは経営開始段階の中小企業を引き付けている。高野さんは大分県でハーブティーや調味料、化粧品を生産する企業を設立し、東京での事業開拓を目指している。高野さんは昨年6月から、渋谷のビル内にあるシェアオフィスで二つのデスクを借りている。毎月の賃料は30万円だ。その他の会員との交流により、高野さんの企業はわずか4カ月で新製品を開発した。

◆日本に約300カ所

1カ月30万円ならば、渋谷で面積が3倍のオフィスを借りられるが、高野さんはシェアオフィスで「新鮮な情報を持つ人」と知り合うことを選択した。オフィスの事務環境を研究するコクヨRDIセンターは、「シェアオフィスは数年前に大都市に出現し、現在は日本全体で約300カ所に達している」と発表した。(提供/人民網日本語版・翻訳/YF・編集/TF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携