Record China 2014年1月4日(土) 7時25分
拡大
3日、環球時報は中国南海研究院の呉士存院長のコラム「おそらく中国は南シナ海防空識別圏の策定を迫られる、日米は驚くなかれ」を掲載した。写真は南シナ海のパラセル諸島。
(1 / 2 枚)
2014年1月3日、環球時報は中国南海研究院の呉士存(ウー・シーズン)院長のコラム「おそらく中国は南シナ海防空識別圏の策定を迫られる、日米は驚くなかれ」を掲載した。
【その他の写真】
中国の東シナ海防空識別圏の策定は国際社会で大きな議論を巻き起こした。その波紋は今も続いている。中には中国は間もなく南シナ海にも防空識別圏を策定するだろうと予言し警告するものもある。だがこれらの中国脅威論はいずれも大きな文脈を読まずに中国批判に終始するもの。どのような意図があるのか、疑問に思わずにはいられない。
そもそも防空識別圏とは中国が発明したものではない。中国もまた日本の右翼勢力伸長に対抗するべく、やむを得ずに策定したに過ぎないのだ。これは南シナ海でも同様だ。中国脅威論が喧伝されるなか、日米は南シナ海での偵察行動を強化するなど威嚇を続けている。中国が対抗して防空識別圏を策定するのは当然の行為であろう。その時になって日米が驚いたふりをするのはやめていただきたい。(翻訳・編集/KT)
この記事のコメントを見る
Record China
2014/1/1
2013/12/25
2013/12/22
2013/12/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る