〈一帯一路実践談23〉1998年小学5校舎建設開始、子供たちに夢を

小島康誉    2020年6月27日(土) 16時20分

拡大

「子供たちの未来は輝いていてほしい。小学校での学びは最低条件のひとつ」と考え、新疆に日中友好希望小学5校舎を建設した。写真はウルムチ西山希望小学校調印式。

一帯一路」の要衝である新疆ウイグル自治区で40年ちかく実践してきた世界的文化遺産保護研究や人材育成など国際協力を連載中。国際協力と聞けば「美談」のように思われるであろうが、実践は容易ではない。日本人が体制も文化も異なる中国で、しかも新疆は47もの多民族地区である。

各種規制も多い。小さな障害、大きな困難を日中双方は一歩一歩乗り越えた。願いは人々の幸せ。そのひとつが「子供たちの未来は輝いていてほしい。小学校での学びは最低条件のひとつ」と考え、新疆に日中友好希望小学5校舎を建設した。

きっかけはジュエリー専門店チエーンの社長時代にさかのぼる。それなりの会社だったが、自宅も車も無し。すべてをタクラマカン沙漠のニヤ遺跡調査に注ぎ込んでいたからだ。監査役の上岡長作氏(故人)から「個人で貢献されているので、資金協力したい」と申し出。文科省の助成金以外はすべて私費で行っていた調査も佳境に入り、調査・シンポ・報告書など多額費用に苦労していたのを見かねてのこと。会社でそんな話をしたこともないのに。

(建設当初のクチャ希望小学校、その後に改築され拡充)

ニヤ調査に使ったのでは、上岡氏の心が活かせないと考え、「希望小学校」建設を提案し、上岡氏は快諾。さっそく新疆政府外事弁公室と相談し、新疆青少年発展基金会と具体的準備に入った。こうして出来上がったのが日中友好クチャ希望小学校、1998年のことである。クチャ(庫車)は天山山脈(2013年世界自然遺産)の南麓、タクラマカン沙漠の北縁に位置し、西域北道の要衝として栄えた都市である。西方約70kmにキジル千仏洞(2014年世界文化遺産)が所在している。

ほかの学校建設では友人らにも協力を得た。自分ひとりが拠出するより多くの方に国際協力を実践してほしいと、呼びかけた結果である。新疆は多民族地区、新疆政府と相談しつつ、漢・ウイグル・モンゴル族など民族バランスも考慮し、クチャ・ウルムチ西山・バインブルク・ホムカナス・ジムナイに5校舎を建設した。新しい校舎や新しい机……児童はもとより教師・親たちから笑顔があふれた。皆の喜びは筆者の喜び。

(奇跡の雨の中、バインブルク希望小学校竣工式)

バインブルク希望小学校竣工式は突然ドシャ降り。傘をさしての進行。「奇跡の雨」と大喜びされた。モンゴル族校長「旱魃つづきで羊が食べる草もなくなりやせ衰え、困り果てていた。雨乞いもしたが降らなかった。貴方たちが来た今日はドシャ降り。本当にありがたい」と。偶然とはいえ嬉しいことである。中国人の旅行人気上位に新疆カナス湖が入っている。その近くのホムカナス村を訪ね、希望小学校の子供たちを激励されては?大愛無疆!

■筆者プロフィール:小島康誉

1942年名古屋市生まれ。佛教大学卒。浄土宗僧侶、日中理解実践家。66年宝石専門店を起業し上場企業に育て上げ、96年創業30周年を機に退任。1982年より中国新疆を150回以上訪問し、世界的文化遺産保護研究・人材育成など国際協力を多数実践。佛教大学客員教授を歴任し現在、佛教大学内ニヤ遺跡学術研究機構代表、新疆ウイグル自治区政府文化顧問。編著『新疆世界文化遺産図鑑』『中国新疆36年国際協力実録』など。日本「外務大臣表彰」・中国文化部「文化交流貢献賞」・中国人民対外友好協会「人民友好使者」ほか受賞多数。

ブログ「国献男子ほんわか日記」
書籍はこちら(amazon)

この記事のコメントを見る

【アジア食品のネットサイトがオープン】
中華圏、韓国などのアジア食材が手軽に入手できます!
サイトはこちら

【日中WeChat交流広場】
新たに交流の輪を拡げませんか?どしどしご参加ください!
WeChatの掲載希望も大歓迎!
あなたの活躍を探している日本や中国の人とつながりませんか?サイトはこちら

関連記事



   

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携